Shin

あのこは貴族のShinのレビュー・感想・評価

あのこは貴族(2021年製作の映画)
4.4
映画通の知人から東京国際映画祭で最も良かったという話を聞いていたので、是非とも観たかった作品。しかし上映期間が短すぎる。

原作は山内マリコの小説ということだが未読。監督の作品も初鑑賞😅

家柄も良く箱入り娘で家事手伝いの華子(門脇麦)と、地方から大学受験を機に上京し東京で働く美紀(水原希子)という、階層(この言い方は好きではないが)の違う2人の女性の人生を描いている。

タイトルを見た時は、華子だけが主人公と思っていたが。ある意味で美紀も(独身)貴族と言える訳で、なるほど2人が主人公である。

最近、シスターフッドの映画を見かけることも多いが、日本の階層(この言い方は好きではないが)の違う女性を題材にした映画は新鮮であった。ストーリーの構成や演出、編集も良かった。登場する主役の女性たちもそれぞれ魅力的で、女優の力量によるところが大きい。

日本という国はまだまだ男社会の側面が強く、女性が息苦しさを感じることが多い。それは家柄や職業や裕福かどうかに関係なくだ。そして劇中でも語られるように、人生でつらいことがあった時、親身になって話を聞いてくれる友人やパートナーがいることの有り難さを改めて教えてくれる。
Shin

Shin