ロアー

アナザーラウンドのロアーのレビュー・感想・評価

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
4.2
#マッツ祭 12作目

私、実は日本公開の数か月前からこの映画をDL購入していたのでいつでも観れたんですけど、久しぶりのマッツだと思ったらもういっぱいいっぱいになってしまって開始30分くらいで許容量の限界を迎えてしまって、そんなことをしているうちにあっという間に数ヵ月が経過し、結局、普通に劇場での鑑賞となりました。おうちで観るのってやっぱりダメ。つい一時停止しちゃうもの。推しを冷静に観れる度胸が欲しいです。でも、ラストシーンのことを思うと劇場まで温存しておいて良かった。そういうことにしておきます。

予告の段階からマッツの髪型・服装・教師・メガネという要素すべてがツボ。蓋を開けてみたら(実際映画を観たら)どツボでしかなくて、マッツが好き過ぎる自分が思わずキモくなるほどでした。

映画が始まる前、後ろの座席からプシュ!っというプルタブのいい音が聞こえてきたんですが、アレ絶対飲んでたでしょ?お酒を飲みながら観たら楽しそうな映画ですよね。とはいえ、実は私、お酒を飲んでもただ顔が赤くなるだけで全然精神的には効かなくて、今まで一度も酔っぱらうという経験がないまま"お酒=高カロリーで高いジュース"として飲むのを止めてしまったため、お酒の良さが全く分かりません。ただ、映画の中の高校生たちが気持ちよさそうな明るい酔っ払い方をしていて、あれはちょっと羨ましかったな。16歳から飲酒OKなら、飲んだくればっかりの国になっても仕方ないですよねw自国の映画&慣れたメンバーということもあり、酔っ払って仲間とはしゃぐマッツも素で楽しそうで微笑ましかったです。

楽しみにし過ぎていたので、ラストのマッツのダンスシーンには思わず鳥肌が立ちました。躍動感と開放感が半端なくてうわぁああぁ!って感じで、もうっ!(語彙力)。演技もダンスも結局、感情を表現する点においては同じなんだと痛感しました。あまりに動揺し過ぎて、今の私のLINEのBGM・着うた・呼出音、全部「♪What a Life」です。折角購入した動画があるので、DVDが発売されるまではラストのダンスシーンを貪るように何度も観たいと思います。
ロアー

ロアー