ちびねこ

おとなの事情 スマホをのぞいたらのちびねこのレビュー・感想・評価

3.0
オリジナル版、韓国版を鑑賞済み。
んーーー。
岡田惠和、決して嫌いじゃ無いんですよ。
ドラマも映画も結構 見てます。

いい大人7人がテーブルの上にスマホを置いて、「嘘つきは誰だ!」的なゲームを始める。
杏以外は全員が何らかの嘘や隠し事があるのがバレる。
最悪な事態に陥るも、みんなで体験したある事実を思い出して最後はコーンビーフを食べながらハッピーエンド、って。

ビックリした!!!
いやいや、そこ?
そこを変えるんだ?
そもそも日本版は何故かゲイの三平が主役。
他の2作と違ってスラッと背が高くてイケメン。
眼鏡掛けててもヒガシはヒガシにしか見えない。

7人は8年前の台風で同じ建物の中で3日間 生死をさ迷った仲。
実際には幼かった智慧も一緒だったので8人でした。
その時に三平が持っていたひとつのコーンビーフを分けあって救助を待っていた。
同じ体験を共有した7人は毎年 集まってホームパーティーを開いていた。

これ、リメイクというよりはオリジナル版をモチーフにしたコメディ?
うん、そういう事にしよう。

岡田惠和の中では、オリジナル版のようなラストにはしたく無かったんだ。
じゃあ、もう少し違うラストでも良かったような気がしないでも無い…。
でもオリジナル版を観て無い人なら軽いコメディみたいで楽しく鑑賞出来るかも…。
あんなに罵倒し合って揉めてたのに、月食を7人で見ていたら何故かさっきのいがみ合いが無かったかのようになってて…。

そして、「さぁ、思い出のコーンビーフをみんなで食べよう!」ってオムライスを楽しく作って終わります。

うんうん、そんな馬鹿なぁ~って感じで幕が降りるんです。
エンドロールで何か無いかとずっと観てましたがそのまま終わってしまいました。

これは、どうよー
コーンビーフの宣伝映画?
ちびねこ

ちびねこ