ほのか

ウルフウォーカーのほのかのレビュー・感想・評価

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)
-
ウルフウォーカーの設定好き!狼たちが終始背景なんが斬新!可愛い。ウルフウォーカー親子もかわいい…。音楽も雰囲気も当然好き!ケルトすきなんよ〜!!










⚠️以下愚痴

「お前のためだから」で縛られ続けていたのに、あなたもそれで大切な人を縛るのね…。見えない呪縛って怖い。

なんかなあ、もうロビンがすきじゃなさすぎて、もやもやもやもやしてた。最初からかなり終盤にかけてずーーと被害者面。気に食わねえ!被害者面する前に目一杯反抗するぐらいの気概みせてくれや!!
まだ年端のいかない少女であることもわかってるし、パパもパパでオイオイやし、このパパあってのロビンなんわかってるんやけど、「ごめんなさい」「わかったわ」ってそんなしおらしい顔して言うならちょっとは大人しくせえ!口だけすぎるやろ、そりゃパパもお前のためなんだって言って縛りたくなるやろ!おとなしいいい子を演じて、わかったんかな?と思ったら全然わかってなくて、でもでもだってを繰り返すのはさすがにイライラする。この年の子ってそんなもんか??こんな子ども、苦手すぎるわ…。
言うことを聞かないといけないから、危ないからとこんこんせつせつ説明するパパの身にもなってほしい。パパの仕事を台無しにしちゃう無鉄砲なところはどうしようもなく子どもで、メイブを説き伏せようとするところや、ごめんねごめんねっていうところは大人ぶってて、なんでやねん!!って感じ。そりゃイライラするわ。

というか、逃げて!なんが腹立つな…ほんま…。逃げて!じゃないやろ。私がとめる!ぐらいの無謀な夢見なさいよ、子どもなんだから。そこは子どもでよかったのよ。あと助けるって約束したのって、ほんとはやりたくないのの顔しながら檻に閉じ込めようとすんの胸糞悪………ほんまなに……
もののけ姫に似てるってコメントみたけど、ロビンは到底アシタカにはなれん。