maruco

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のmarucoのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『ザ・ファブル』第2弾
殺さない殺し屋観てきた。
初回作品も観てるねんね。
二作とも同じ友達と二人で観た。
友達は岡田君が好きでね。時代劇でも
何でも観よる。
本作、
ほんまに良かった面白かった。
そして、
珍しい現象やと勝手に思てるねんけど
一作目よりこの二作目のほうが
よく出来てると思た。
marucoらには面白かった。
ド迫力のアクションシーンが自然で、
まるでヤラセ感無い。
スタントは使ってないと聞いた。
岡田くんの動きが素晴らしい❗
たまに出てくる関西弁が嬉しい❗
それにしても堤真一は、
悪いやっちゃ〰️😡
どえらい悪役やったな〰️😡
しかもTシャツいっちょうの時は、
そのかなりの特徴のなで肩に、
うっかり止まったあぶらゼミが
肩からすべり落ちたという…、
落ちたショックで気絶して、
仰向けのまんま蟻に襲われたという…、
可哀想なこっちゃ😭、
それが実話かどうかは知らん。
marucoがたった今
捏造したとこやから。
堤さんはとにかくご当人も認めてはるだけあって見事ななで肩の
トップクラス 代表格やね。
しかし話は戻るけど、
岡田君はええ俳優になったね。
演技は勿論のこと、
非の打ち所ない男前!
あんまりおらんでこの男前!
フッと横見たら、
隣で必死こいて岡田くんを観てた
友人の目がギラギラして
気色悪かったな〰️

生真面目な岡田くんは魅力的やな。
そこが素晴らしい。
とにかく格闘技全般に精通してて
たゆまぬ努力に拍手喝采の想いがする。
実は以前は
岡田君はこれで身長がもう少しあったら言うことないのにな〰️、惜しいな〰️、
そんなこと言うてた。思てた。
だけど今は違う!
岡田くん背は決して高くない、
だけどな、そこがええねん!
背が低めからよけええねん✨
こんなふうに評価が変わってしもてる。
人て、ええ加減なもんやで、
つまり
こんなことを、
アホな女二人、観賞後、
空きっ腹とギリギリの尿意を堪えて、
いつもの麻婆豆腐麺の辛さましましと
鶏スープだし飯とザーサイ食べ放題の
セットをキレイに平らげた。
ここは味は申し分なく何より
粘れる。今日も三時間は おったな。

そうそうそれとさすが堤真一やな、
死に際は悪くなかったよな〰️
死に顔も悪人に見えへんかった、
そんなんことをごちゃごちゃ
のたまいながら、
今日は友人にとっては久方ぶりの映画、
天気にも恵まれたし、
次の約束を交わし、
ご機嫌な想いでお茶して別れた。

おわり
maruco

maruco