dm10forever

映画 太陽の子のdm10foreverのレビュー・感想・評価

映画 太陽の子(2021年製作の映画)
4.2
【秋の訪れ】

今日は8月6日。
恐らく公開日もここに合わせたのかな・・・っていう気はする。

どうしても、日本の夏から「戦争の記憶」というものは切り離せないと思う。
世代によっては年々その感覚は薄くなっているのかもしれないけど、それでも「高校野球」と「お盆」と「終戦」というものが、その夏の火照りを冷ましてくれるというか、どこか「儚げな線香花火の灯り」や「ひんやりとした畳張りの仏間」がセットで頭にインプットされているような感覚。

ぼくはこの感覚は嫌いではない。
いや、寧ろ好きだ。
別に「お盆」を湿っぽいと思ったこともないし、花火だって昔から線香花火が一番好きだった。
『夏が終わる瞬間のわびさび』って、国や人種によって様々なのかもしれないけど、僕は日本人的な「静かに秋を迎える」っていう感じが好きだ。

うちの奥さんは「秋が嫌いだ」って言うけどね(笑)

逆に僕はサウナの後の水風呂のように心を整えてくれる「秋の訪れ」が好きです。
涼しくなると映画にも集中出来るしね。

っていう感じで、やっぱりこの時期は毎年戦争映画を観てしまう。
特に自分のルーティンってわけでもないんだけど・・・。
で、この時期に観るのは欧米の「俺たちバンザイ映画」ではなく「畳と樟脳の匂いがするような日本の戦争映画」が圧倒的に多い。
結末的にも「秋の訪れ」に近い、静かに心が整う感じ。
そんな様々な思いも込めてネタばれ欄に感想を残します。
dm10forever

dm10forever