悪魔の毒々クチビル

サトリア・ヒーローズ: 暗黒の逆襲の悪魔の毒々クチビルのレビュー・感想・評価

3.3
「ブルーバ!!」(変身!!)

インドネシアのほぼ仮面ライダーなお話。


配信は終わってしまいましたが、去年までネトフリにあったインドネシアと日本合作ヒーロー映画です。
ヤヤン・ルヒアンが出ているって理由のみで観たんだけど、これインドネシアで放送されていたドラマ版の後日談的な内容だったのでキャラは勿論、世界観やら何やらが全然分からない状態で観ることに。

監督含め、特撮作品に携わっていた日本人スタッフも参加しているってことで、今作のサトリア・ヒーローズの皆さん、かなり仮面ライダー要素が強い。
見た目だったりいくつかフォームチェンジがあって、ド派手な必殺技もあるとなると後期平成ライダーの影響が大きそうなんだけど、あそこら辺は俺はよく分からないのよね~。
でも動物のガジェットとかは龍騎っぽかったです。
あと流石インドネシアってことで、主人公達が変身しなくてもそこらのショッカー戦闘員的な雑魚なら素手で倒せちゃうのは良かったです。
劇中でコミカルなおじさんが「俺も若い頃はシラットの達人だったんだぞ」って言っていたり、大勢の子どもがシラットを学んでいるシーンがあったりとね、シラットってインドネシアだと義務教育の一環なんですかね!?羨ましい。
逆に変身したら武器メインのそこそこなVFXで盛り上げるタイプのバトルになってしまい、仮面ライダーとの差別化的な意味でももうちょいシラットっぽい格闘があっても良かったかな。

ヤヤン・ルヒアンは回想シーンのみの登場で、大昔のサトリア・ヒーローズの一人として出演していました。
ヤヤンもまた格闘シーンはありますが、ほぼスロー演出が施されていたのは残念。
ただヒーローに変身するヤヤンは新鮮でした。

一部舞台が日本になりますが、元アイドルの女の子が忍者軍団とやんわり格闘していて「何ぞこれ」と思っていたら日本パートが終わっていました。

終盤、主人公達の元を去ったアイツがピンチに駆け付け…みたいなアツい展開も、オリジナルの内容を知らないのでピンと来ず終始しっかり楽しめなかったのは我ながら勿体なかったけど、これはもうしゃあないよね。
フィルマのキャスト欄にGacktがいて、「あれ?いたっけ?」と思ったけどどうやらドラマ版の方のみに出ていたらしい。

そっちに寄せているから当然ですが、仮面ライダー好きな人なら割と楽しめると思います。


余談ですがシラットと言えば俺の中ではそう、イコ・ウワイス。
そんなイコさん、フライング・ロータスの監督作に出演するらしいですが、それより先に「スカイライン」シリーズのリアム・オドネル監督によるSFアクション「Warpath」の撮影が始まるようですね!しかも主演っぽい!!主演っぽいぞおおおおおおお!!!
共演もヤヤン・ルヒアンに加えスコット・アドキンス!!更にスタントはイコさんのウワイスチームなので、「我が拳に復讐を」みたいなショボいアクションにはならないハズ!!
スコアドが敵なのかどうかもまだ分かりませんが、イコさん主演なら敵だとしても「トリプル・スレット」のような悲劇は避けられる筈…!
と言うことで現時点で一番公開が楽しみな作品が決定しました。
俺はSNSやってないから気付くの遅れたけど、今作のニュース自体は去年の終わりくらいから掲載されていたらしい。何で誰も教えてくれなかったんや!!!