よつ

オールドのよつのレビュー・感想・評価

オールド(2021年製作の映画)
4.1
老化という現象がもつ根源的な恐怖を描いた作品。チェンソーマンに老化の悪魔出てきそう。

シャマラン監督の映画を何作か観てきたおかげで、何となく彼の作品との向き合い方が分かってきた気がする。
どのキャラクターにも与えられた役割・寓意があり「このキャラは何の比喩として出したんだろう」と深読みして観るくらいが丁度いい。

日本版ポスターに「謎解きタイムスリラー」って書いてあるけど、急激な老化の原因を突き止めること自体がストーリーの本質ではなくて、この異常なシチュエーションのなかで各登場人物がどのように振る舞うかに着目すべきだと思った。
たとえば離婚を協議していた夫婦が、老化で視力が弱まり、互いの姿がボヤけたことで仲直りするシーン。軋轢の原因は大概が些細なことで、細かな点が見えないくらいが人間関係には良いのかも。

子供用水着を着させられてるトーマシン・マッケンジーにシャマランの性癖を感じた。


(以下ネタバレ含)

ビーチを活かした新薬の治験だった、というオチは良かった。
1日で一生分の追跡ができ、しかもそれがマウスではなくヒトで出来るなんて、製薬企業には喉から手が出るほど欲しい実験環境だろう。
疾患を持った終身刑・死刑確定済みの囚人を被験体にしていれば倫理的問題もないのでは、と思った。

しかし、逃げようとして4人くらい無意味に死んでるの製薬企業的にはコスパ悪くないか?
自然に任せないで人為的に脱出不可能な環境に設計しそうなもんだけど。
でも、柵を敷設しようにもそれに従事する人がビーチから逃げられなくなるのか……。
よつ

よつ