あおたん

ドライブ・マイ・カーのあおたんのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
3.7
やっっっっっっと見た!

いろんな方が感想で書いているけど一言でざっくりまとめると「許容」と「贖罪」の話なのかなぁという印象。

妻を愛するが故に真正面からぶつかることを恐れた家福と、自分に暴力振るいそれに耐えきれず別人格を生み出してしまった母を「そういう人」として受け入れたみさき。喪失感を抱えててもそれでも人生は続いていく、というメッセージを劇中劇の「ワーニャ伯父さん」を通して表現しているのだと思った。
高槻の刹那的で自分に正直すぎる生き方はある種家福がしたくてもできない生き方だったんじゃないかな〜。(結果的に彼は大きな代償を払うハメになるんだけども。)

セリフの言い回しがいかにも村上春樹ですね、といった感じ。コレはどんな監督がとってもそうなっちゃうのかな。だとしたらテキストにそうせざるを得ない力があるということなんでしょうね。

3時間は正直長いな〜と見る前は思ってたけど案外あっさり見れた感じ。ただ、尺の割に余白が多いから苦手な人は苦手かも。

濱口監督の作品は多分初めて見たんだけど、画面の切り方とかフィルムのトーンがめちゃくちゃ好みだな〜と思いました。
あおたん

あおたん