ひろチン

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021のひろチンのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

㊗️宇宙小戦争公開!
いやーやっと観れました。満足満足。良いとこ3割悪いとこ7割って感じですかね。

・旧作との主な違い
①のび太がハブられるシーンはなくて序盤から早々にパピ君登場
②パピ君に姉がいる
③パピ君は何と捕まらずに救出される
④ドラえもん達が捕まるタイミングが違う
こんなもんかなぁ。

・良かった点
①クーデターのシーン、迫力ありました。現代ならではの映像ですね。
②何故かパピのペンダントがウクライナ🇺🇦色。すごい偶然だなと笑いました。
③途中に挟まれる歌がかなり良かった。フォーク系だったし少年時代を意識してくれたのは嬉しい。
④やっぱOfficial髭男dismは歌上手い。
⑤ミルクボーイ、かなり頑張ってた。ここ最近では一番マシ。それでもお笑い芸人はやめてほしいけどね。
あれ、こんだけか。

・悪かった点
①イジメも意識してかのび太がハブられるシーンは削除。これは問題ない。お陰でかなりの余分な時間が生まれたはず。それを全く生かせていないのが問題。詳しくは後述の通りだが、結局間延びさせてるだけじゃねって。映画作るのが下手。

②新作ドラえもんにありがちな観客へのメッセージシーンとスモールライトを取り戻す新展開に、①で浮いた時間を使っていたと思われる。メッセージシーンはしつこくはなかったし、安っぽくもなかったので特に問題なし。ただ、スモールライトを取り戻す展開は何がしたかったんだい?地下組織の所で捕まらずに、スモールライトを取り返す発想自体はとても良いのに、取り返せずに捕まったらただの馬鹿やん。例えば、捕まらなかったのび太は一生懸命頑張ってスモールライトを取り戻して、最後は効力切れではなく解除ボタンで形勢逆転する展開とかにした方が良かっただろ絶対。センスがねえ。新魔界大冒険を見習ってくれ。

③パピの性格をちょっと変えてたよね。素直に助けを求める感じではなくて、最初は遠慮がちというか。ただ感情移入しづらくしちゃダメじゃね?助けてもらったのに怒り出すキャラは難しすぎるだろ。後、国民への演説シーンは良かったから一概にダメって訳じゃないんだけど、わざわざ捕まりに行くのも馬鹿だし、うーん微妙な改変だなぁと。脚本家のセンスを疑う。

④姉要る?しずかちゃんと顔似せたりとか色々してたけど、結局登場シーンは控えめだったし、姉を助けるために皆で命賭けるのも説得力に欠けるし、余計な改変だった気がする。ここでも脚本家のセンスを疑った。どうせ改変するなら、勇気出して新魔界大冒険みたいな感じにしろや。

⑤せっかくミュージシャンの方が良い仕事してくれたのに、全然有効的に使えてなくない?挿入歌と主題歌のどっちでも良いんだけど、地下組織の所で弾き語りするシーンは必須じゃろ。旧作の良いところを無くしてどうする。監督のセンスを疑う。

⑥全体的に旧作の面白いシーンがほとんど消えてて、制作陣の品格を疑う。ホントにこいつらドラえもん好きなんか?リメイクするなら、新作ならではの魅力が欲しい。例えば、新作になってからの顔芸シーンはかなり好きで、あれは新しい笑いポイントだと思っている。なのに、今回は顔芸シーンもないし、何ていうかセンスない人間が旧作をいじくってつまんなくした感じ。ストーリーを単純にしてどうする💢

⑦梶裕貴ふざけるな💢いくら何でも仕事ぶりが雑すぎる。ロコロコなのに、全然早口じゃないしお喋りキャラって雰囲気も出てない。旧作観てないのバレバレだし、少なくとも周りの監督とかが修正させなきゃダメでしょ。梶裕貴のせいでロコロコのキャラが死んでたのが非常に残念。いつか消えるだろうな。こんな事してたら。

・次のリメイク予想
ここからは次にリメイクされる作品を予想してみます。来年は完全新作でしょうから2024年春ですね。今回復習してて気づいたのは初期作品はほぼ必ずリメイクされているということ。以下ここまでリメイクされた作品をまとめてみました。()は旧作の公開順です。
①のび太の恐竜2006(1作品目)
②のび太の新魔界大冒険(5作品目)
③新のび太の宇宙開拓史(2作品目)
④新のび太と鉄人兵団(7作品目)
⑤新のび太の大魔鏡(3作品目)
⑥新のび太の日本誕生(10作品目)
⑦のび太の宇宙小戦争2021(6作品目)

今回5年ぶりくらいのリメイクなんですね。2024年よりもっと先になるかもねぇ。
さて、最有力は4作品目の海底鬼岩城でしょう。しかし、これはのび太の人魚大海戦とコンセプト的にはかなり被ります。そもそも制作陣は人魚大海戦を鬼岩城のリメイクのつもりでやった可能性もあり、有力候補にとどまるかと。
そこで、初期10作品でまだリメイクされていない作品は、のび太と竜の騎士orのび太のパラレル西遊記の2つですから、これが現状の最有力でしょう。どちらもユニークなテーマですし、既に公開されている作品との被りの心配はありません。なので、どちらが先にリメイクされるかというのは悩ましいですが、僕の結論はずばり「のび太と竜の騎士」!です。理由は主に3つ。
①西遊記が今の子供達にも知名度あるかは疑問。テイストも暗いから、今のドラえもんのターゲット層とは合わない気がする。
②竜の騎士の方が西遊記よりも公開順は早いし、クオリティも高い。個人的には竜の騎士キボンヌ。
③制作陣はかなり恐竜好きと見ているので、竜の騎士を選ぶのではないか。のび太の恐竜2006をやっておいて、完全新作の扱いでのび太の新恐竜をやったのはかなり驚いた。あそこまでやるって事は、恐竜が出てくる作品がドラえもんと相性良いと考えているのではないか。それとも原点リスペクトか。

つらつらとあざした。
ひろチン

ひろチン