ある星では戦争の真っ最中。そんな中1人だけ仲間を置いてロケットで脱出。
一方地球、出来杉を含む男子メンバーでスネ夫の家でSF撮影。失敗したのび太の元にドラえもんがどら焼きを持って登場し色んな道具…
藤子不二雄「大長編ドラえもん」シリーズのリメイクとしては『日本誕生』以来であり、タイトルに年号を入れるのは『のび太の恐竜2006』以降初なのにコロナの影響で2022年公開になってしまったのは可哀そう…
>>続きを読むのび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人パピが現れる。ピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れてきた。しかし、宇宙戦艦が、彼を捕らえる為のび太達にも攻撃。責任を感じたパピは、ひとり反乱…
>>続きを読む未来からやって来たネコ型ボットの力をかりてトラブルを乗り越える少年を描いたTVアニメ「ドラえもん」の劇場版作品。
「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」(1985年) のリメイクで「映画ドラえもん」シリ…
ドラ映画の""正解""をたたき出している
前作が持ち得なかった要素(オリキャラとの言葉を交わし深まる絆、小5組の団結、ジャイorスネの活躍)がみれてわたしは大満足
ヘビースモーカーズフォレストの再…
元が良いからリメイクしても当たり前に面白かった。ただ元が泣きどころが少なくワクワクするような作風だったため、リメイクでわざわざ泣きどころ作らなくてもよくない?と思ってしまった。パピやスネ夫の感情がよ…
>>続きを読む今作は小さい宇宙人がやってきて、その星を救いに行くというストーリー。
普通の宇宙人ではなく゛小さい゛という点でどうやって話しを切り開いていくのかや、身体の大きさによる違いが関わるメッセージ性なんかを…
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2021