メシと映画のK佐藤

マスカレード・ナイトのメシと映画のK佐藤のネタバレレビュー・内容・結末

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

一作目を超える続編作りと云うものは、つくづく難しいものだなーと思わされた作品でした。
一作目の素晴らしい核となる部分を失ってはいけないし、かと言って一作目と全く同じ事をしていてもいけない。
本作は正に後者でして、一作目の焼き直しに過ぎず、新鮮さの欠片も感じない凡作でした。

まず一作目であれだけの事件が起きているホテルを、自身の殺人の目撃者の口封じの場所に指定すると言うのに無理がある。
あんな事件が起きてるのだから、普通のホテルよりもそういったアクシデントに対応し易いホテルになっていて、悪事を働くのには厳しいロケーションと考えるのが普通ではないでしょうか。
新田刑事と山岸が「またですか」と突っ込んでましたが、そりゃこっちの台詞ですよ😅
次に、犯人が偽りの姿に偽装(本作の台詞を借りるなら「仮面を着けている」)していて一旦犯人の絞り込みの対象外になる(チェックアウトする)と云う前作と全く同じ構成になっている。
犯人探しが醍醐味の一つになってるのに、前作と同じ事をしていては面白味が無い。
そして、山岸の習慣が大逆転の決め手になると云うこれまた前作と同じ事をやってしまっている。
本作では付けている時計が早く進んでいた為に、犯人の毒牙にかかる事を防げたと云うものでした。
更に、前作で既に新田刑事と山岸の信頼関係が構築されてしまっている故、駄目な意味で安心感があるので観ていてドキドキも無い。
これなら舞台となるホテルを変えて、新田刑事の相棒となるホテル従業員も変えた方がまだ面白かったかと。
その他にも「それは前作でやってしまっているよね😅」と云う箇所が多数でありました。

前作と全く同じ事をやるなら、続編なんて作らない方がいいと思います。