toruman

ブレット・トレインのtorumanのレビュー・感想・評価

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)
3.8
デッドプールmeet 伊坂幸太郎?

伊坂幸太郎原作 殺し屋シリーズの1つ「マリア・ビートル』をハリウッドで映画化!
伊坂幸太郎は大好きで20冊近く読んでいます。
多くの伏線回収と軽妙なおかしみ溢れる会話で読ませるこの原作をハリウッドでどんな風に料理されちゃうの?(しかも10年以上前の作品)と期待半分怖さ半分で観てきました。

結果、かなり面白かったです👍

原作のストーリーと登場人物を上手く大作風に乗せ替えてました。
原作のような会話の面白みは少ない(英語圏だし無理)ですが、その分アクションの規模を拡大して外連味を強くしています。
『キルビル』より『デッドプール』に近い印象です。

登場人物の大きな変更はあまり無し。
何より、原作でとても魅力的だったミカンとレモンの双子?の殺し屋を映画の中でも大切に扱っていて嬉しかったです。
トーマス愛もそのまま生かしてくれて感謝です。
この2人のサイドストーリーが作られるなら、小説でも映画でも大歓迎です。

主役のレディ・バグを演じるブラッド・ピットは流石のキャラクター作り。
原作に近い空気を上手く出してくれました。
アンダーグラウンドで、とぼけた感じのブラッド・ピットは、どの作品を観ても良いですね😊
真田広之扮するエルダー
この作品で1番カッコいい役でした。
ブラッド・ピットと同等かそれ以上の存在感。
さすが日本が誇る国際派俳優ですね✨

確信犯の"不思議な国日本"のバランス感覚は良かったと思います。
別に富士山が何処にあっても…
新幹線がヘアピンカーブ走っていても…
タイトル等の漢字やカタカナ使いがカッコいい!
日本語曲が多用されてます。
ステイン・アライブ🎵もビージーズではなく、女王蜂のアヴちゃんです🎤
HERO🎵でスクールウォーズ化してました😆
全体のトーンになっているケバケバしい美しさは蛯川実花ちっく…cool Japanです。

日本刀のアクションや殺し屋大集合の設定は、消費され尽くしたエンタメだが、ここまで楽しませてくれる作品に仕上げるとは。
恐るべしハリウッド👏🏻👏🏻
toruman

toruman