mizuki

アクアマン/失われた王国のmizukiのネタバレレビュー・内容・結末

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

備忘録

今年の映画初めはアクアマンにしよう!と思っており、無事観れてよかった。

前作と同じくタイトルコールがカッコ良かった!
今回はアーサーの息子からタイトルコールだったのでなんとなく前作からの踏襲を感じた。
とはいえ、前作を観ていなくても楽しめるよう冒頭では前作のおさらい的に軽く今までの流れが説明されたり、重要なシーンでは回想っぽいものが挟まれたりして昨今のMCU作品などに比べると多少親切な作りだったと思う。

アーサーの育児シーンなどは笑える部分も多く、ビールと一緒にミルクが冷蔵庫で冷やされてるのに思わずニヤリとしてしまった。海底人だからミルクは冷たくして飲みたいのか……?
アーサーとオームのやり取りで「ロキ」という台詞が出てきた。前作で作品全体の雰囲気を「海版マイティ・ソー」と感じたのでそこにも思わずニヤリとしてしまった。
上記のように作品全体的に色々な部分でニヤニヤできる、ファンにとっては嬉しい作品だった。

話の流れも綺麗にまとまっていたと思うし、オームとの共闘シーンなども楽しく見ることができた。
また、音楽もとても良かったので映画館の音響で視聴して良かったなとも思う。

今回の話のテーマが陸と海の相互理解や環境問題が主軸っぽいので、仕方ないことかとは思うが前作の海中内の映像美が好きだった身としてはちょっぴり物足りなさもあった。
潜水艦に向かってたくさんの鯨などが超音波を発して倒すシーンなどは本当に良かったので、こういうシーンももっと欲しかった〜…!!!
また、バルコの退場理由もアッサリしてて、そこは続編だから仕方ないのかなとも思ったが、であれば最後のコーダックスを倒すシーンで1の最後に使ったトライデント振り回すやつやって欲しかったな……
アーサーJr.の活躍があったら最高だったけど流石に赤ちゃんすぎるから無しか?と思っていたがやっぱり無かった。
冒頭に金魚とお話ししてるシーンがあったから少し期待してしまった……

アクションシーンなども本当に良かったし、最後のアーサーの演説もアーサーらしくて良かった!
パンフレットも買ったので家でゆっくり読もうと思います。

DCEU、お疲れさまでした!
アーサー、弟にゴキブリは食べられないことはちゃんと教えてあげて!!!!!
mizuki

mizuki