Tラモーン

黄龍の村のTラモーンのレビュー・感想・評価

黄龍の村(2021年製作の映画)
3.8
年末調整に必要な住宅ローンの書類が見つからん‼︎確定申告決定やんか‼︎ということで、半ば不貞腐れ気味に尺の短いバイオレンスっぽいのをチョイス。


キャンプ場へ向かう道中、車のタイヤがパンクしてしまい困り果てる大学生8人組。山中を彷徨っていると辿り着いたのは龍切村。温かく歓迎される8人だったが、この村はどうにもおかしい。不信を抱きながら一泊した彼らを待ち受けるのは想像を絶する惨劇だった。


なるほどね!これは確かに面白い。『ベイビーわるきゅーれ』や『ある用務員』でお馴染み、坂元祐吾監督らしいバイオレンスで生々しいアクションはさすが。今の日本でこのスタイルのアクション映画を撮る人って少ないんじゃないかな。

そんなバイオレンスなアクション以上にこの映画を印象的なものしているのは前半と後半でまったく違う映画のような雰囲気に分かれていること。つくりとしては『カメラを止めるな!』に近い印象かな〜。

ウェイウェイした内輪ノリのつっっっっっっっまらねぇ大学生たちの楽しい道中が惨劇へと変わるスラッシャーあるある展開の前半から、まさかこいつらかよ!と流れていくつくりはとても面白い。もちろんネタバレはしません。
(でも坂元監督の作品を観てる人なら伊能昌幸おるやんけって察しちゃうか笑)

ちなみに冒頭からずーっとスマホ撮影の縦長画面だったのが、龍切村に入って、視点が俯瞰になったところでグーッとアスペクト比が変わっていくところはおーっとなったかと思いきや、ゾクッとさせてくるので掴みとしてはかなり引き込まれる。

前半終了部分の陽キャ決意のブチギレからのアッサリは不謹慎で笑ったなぁ。

みんな若干演技が棒なのが少し残念だけど、技ありな展開とアクションが見応えバッチリなのでまぁ良しとしましょう。

そしてなによりMA-1を着た石塚汐花ちゃんがめちゃくちゃ可愛い(後から検索したけど画像より動いてるとこの方が可愛い)。しかもこの子めちゃくちゃ動けるやんけ!坂元監督はもっと彼女使ってくれ!初めて観たけど、個人的にかなり刺さるルックスでした。

あ、あとウメモトジンギ。厳つくて墨がチラッと見えててカッコいいな〜と思ってたらスケーターだそうで。もうそれだけで好きだ。

"ぼくたちはこの国の未来を担う若者です!"
Tラモーン

Tラモーン