ニタ

14歳の栞のニタのレビュー・感想・評価

14歳の栞(2021年製作の映画)
4.0
キラキラしているものがぎゅっと詰まった大切な映画、というフォロイーさんのレビューが忘れられなくて、自分のところで始まった際に足を運んだ。
中学生のお子さんをお連れの親御さんをわりと目にし、なんだか素敵だなと思いつつ座席に。


誰もが通過する、子供から大人になりかけの時期。
35人に密着したスタッフに拍手👏

LINEを送る男子、切り替わって「あ、LINE来た」とケイタイを開く女子。映像で観ると一動作だけど…どれだけの時間と人を使ったのだろうと頭の隅で驚いたり感心したりしつつ…紐解かれてゆく35人から目が離せない。


今どきの子を取り巻く環境について、大人である自分は考えさせられることが多々あり、自分の14歳だった頃は特に思い出さなかった。

幸福度は総じて低く見える。
現実的と言うべきなのか?
ただそれらを自分の口で語る彼らの今の思いというものの輝きは圧倒的。

まだ社会を知らない彼らには本当の現実は未知のものである中、ただ希望や目標を持てと昭和のようなことを言うのはナンセンスなんだろう。先生方のご苦労もそこここで滲む。

クラスでの立ち位置、友達との繋がり方、家庭の事情、恋…それぞれ違いはあるものの皆、前を向こうとしていた。たとえ解決や納得に到らなくとも、今の精一杯の気持ち、振る舞い…みんな受け止めてあげたい。

14歳の頭の中の宇宙を存分に見た気がする。
懐かしいような言葉もないような。
大切、という言葉が確かにぴったりな1本。
観てよかったです😊
ニタ

ニタ