このレビューはネタバレを含みます
いつから人は大人になって、いつまで子供なんてないんだけど、中学生ってのは本当にその曖昧さの中に生きてるんだよな、
自分が中学生の時は大人だなんて思ってたけど、今思い返してみれば子どもでしょうもないことばっかりしてて、だけどその瞬間はほんとうに精一杯生きて悩んでいて、それは「しょうもないこと」で片付けられるようなもんじゃないんだ
人生が人生のままうつっていて本当によかったです。
2時間で35人に密着、当たり前だけど1人に割ける時間は少ないんだから、一人一人のことを深く知れたとは思わない、だけどそんなところも、自分がクラスで結局35人全員のことを知れたことなんて一回もないから、リアルだなと思った。
明るいあの子も、クラスでは話さないあの子も、本当に当たり前だけどそれぞれ考えていることがあるんだってことを思い出させてくれた
ドラマチックなことは何もない、確かにそうかもしれないけど、彼らが息をしている様子がもうドラマチックなんだよなあ、
今すぐ中学生の自分が生きている様子を見にタイムスリップしたくなった、私のクラスでもこれが撮影されて欲しかったなと思う
春がくるのが寂しくて待ち遠しくなる映画でした。音楽の使い方にも拍手。