hana

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドのhanaのレビュー・感想・評価

4.0
こんだけ人型すぎたら感情移入しまくりで間違いない😂
ダン・スティーブンスのアンドロイドっぷりが完璧💯
世間に擦れてないところが可愛いしこれは愛着湧いちゃうね〜3週間で手放せないね〜🥹

自分好みや気分に合わせてカスタムできるアンドロイドなんて超最高じゃん!相手を傷付けたり嫌な気分にさせちゃうこともない、自分の悪いところも老けてもどうなろうが全てを無条件に受け容れて寄り添ってくれる存在ってやっぱり人類の理想なんですかね。
エゴはなくならないし理想的ではあるがエゴがすぎて自分が虚しく思えたり感情を共有できないのは寂しい〜って突き放しちゃうけど
でもそれってアンドロイドだからじゃなくて対人間でも超あるある。自分に同化してくれるって快適ではあるが退屈でもある。ってやつですかね😌

人間味って愛おしくもあり厄介でもあり、複雑だけどシンプル。
いいとこ取りできたらいいけどそうもいかない。世の中は自分が傷付かないようにできてはいない、的なオトナに刺さる内容をちょいちょい盛り込んでいて「うんうん」てなる。
生きてるといろいろありますよね〜。 
何事も変化はつきものですしね〜。順応していくしかないですよね〜。

人間は生物学的には一夫一婦制ではないらしいので、いろんな人と恋愛して生きていくのだってノーマルだと思うし、恋愛が全てでもなし、恋愛観や結婚観は時代によって変化するものなので、ある程度の年齢になったら生涯の伴侶を見つけるとか永遠の愛を追い求めるのとかって童話からはじまり漫画ドラマ映画や広告などによる刷り込みあるよなと思ってるこじらせおばさん的にもなかなかしっくりくる面白い映画でした😂

終わり方も良かった。願望や期待や空想や。自意識と現実と。私が見ている世界と彼が見ている世界は違う。
観る側の想像をほんのり焚き付ける終わり方で見終わってからジワジワくる。

先入観に頼ると間違っていることも多いのであまりよくないんだけど、観る前のイメージよりも全然面白くてグッときた。という自分勝手な楽しみ映画のリストでも作ろうかな🙃
hana

hana