久しぶりのアマプラにて
あなたが興味ありそうな映画カテゴリーの中で1番最後に表示されている映画を絶対見るよw
と決めたらこの作品でした鑑賞。
とても映像が美しくて
SF?なのにリアルに思えるストー…
ある、未来。
契約から始まった関係。
アンドロイドの成長!?
そして、変わる二人の関係。
あまりにも「リアル」に思え、
これがいまにないと言い切れるお話なのか
わからなくなる。
いまスレスレで感…
ロボットが出てくるSFが観たい!と思って観ました。あらすじ見てもっとラブコメなのかと思ったら静かな映画でした。ちょっとせつない気持ちになったな。ロボットに感情が生まれるってわけでもなく、あくまでもプ…
>>続きを読む邦題がやばい。
中身は上質な恋愛映画です。『She said』もそうですが、細やかな事象を積み重ねていくのが本当に上手な監督。大味になりそうなAIとの恋愛模様を、予想を良い意味で裏切る会話劇と機微に…
んな細かいことにこだわってないで、あのおじさんみたいに割りきって楽しめばいいじゃんって思ったけど、報告書で言ってることを聞くと、まぁ確かにそうか…とも思う。
いやでもなぁ…人間同士の関わりってそんな…
このレビューはネタバレを含みます
ナチスの惨禍への反省から戦後ドイツは「人間の尊厳」を憲法の中心的価値に据えた。
しかし、本当に人間にはそのような価値があるのだろうか。そもそも人間であるとはどのようなことなのだろうか。
本作は、…
マリア・シュラーダー監督のドイツ産SFロマンスドラマ。
ベルリンの博物館で働く女性研究員が、研究資金獲得のため、彼女を喜ばせるために創られたアンドロイドと3週間共同生活を送るという極秘実験に参加す…
【楔形文字の研究者とアンドロイド、意外な共通点とは?】
動画版▼
https://www.youtube.com/watch?v=8LQbYMupQlU&t=12s
最近ChatGPTを始めとする…
(C) 2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUNK