アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』に投稿された感想・評価


chatGPTが優しいように
トムも優しいんだ
でも
委ねていいのかの葛藤

最近ドラマの「ヒューマンズ」にハマったので、アンドロイド繋がりでこちらも。コメディーかと思ってたら倫理観が問われる真面目な内容。

自分好みの容姿と好みの性格がプログラミングされた高性能ロボットが恋…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

中々面白かったし考えさせられた。
実験3週間、自分に合うようプログラムされてるアンドロイドとの生活。思いっきりワクワクしそうだけど、主人公の女性は拒絶姿勢から始めます。
同様の実験中の男性に会った時…

>>続きを読む
R41
4.8

解説にはラブストーリーとあったが、この作品をジャンル分けすればSFになるように思う。
そしてこの作品は、様々なモチーフを使いながら、人型ロボットと人間とは「伴侶」になれるのかどうかを視聴者に問うてい…

>>続きを読む
toro
4.3
このレビューはネタバレを含みます

理性ではなく欲望によってのみ,我々は人間となるっていう話。

タイトルからして面白くないラブコメの類いだろうと思ってたら、自分で設定して自分の反応を学びながら自分に合わせてくれるChat-GPTが一…

>>続きを読む
あまぷら
AI、理想でしかないのが人として感じられない欠点になってしまうのは辛い
このレビューはネタバレを含みます

 chatGPTじゃーん!とかいうclichéちゅーかありきたりな感想は置いといて、めっちゃ真面目な映画だった
 ケアのアンドロイドが男性でケアされる被験者(というのも面白いよね)が女性の博士なのも…

>>続きを読む
3.9
もうあと10年もしたらこんな世界。
考察が良かった。
そして人間の矛盾。

現在のAIの受け答えを彷彿とさせるセリフがあったり、テキストや音声だけでもパートナーを作る人もいるので全くの絵空事ともいいきれない世界。

人間と区別がつかないほどのアンドロイドがいつか本当に出来た…

>>続きを読む
ダ
-
このレビューはネタバレを含みます

目を閉じてキスを待っていた少年期の恋について語りながら目を閉じるというエンディングがよかった
ロボットはロボット、アルゴリズムに基づいて動いているだけでそこに感情などないと思うがここまで精巧だと絆さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事