あっくん

ブラックボックス:音声分析捜査のあっくんのレビュー・感想・評価

4.8
以前にレビューした海外ドラマの影響で気になったサスペンスです🎶

✈️あらすじ
ヨーロピアン航空の最新型機がアルプスで墜落した。
乗客・乗務員316人全員の死亡が確認。
司法警察の立会いの下、航空事故調査局の音声分析官が、フライトレコーダー、通称“ブラックボックス”を開く。

責任者のポロックに同行するのは最も優秀なマチューのはずだったが、天才的なあまり孤立していた彼は外されてしまう。
だがその後、ポロックが謎の失踪を遂げ、マチューが引き継ぐことになった。

マチューは記者会見で「コックピットに男が侵入した」と発表。
やがて乗客にイスラム過激派と思われる男がいたことが判明、マチューの分析は高く評価され、責任者として調査をまとめるよう任命される。

そんな中で本格的な捜査に乗り出したマチューは、被害者の一人が夫に残した事故直前の留守電を聞き、ブラックボックスの音と微かに違う事に愕然とする……。

✈️感想
段々と引き込まれたハラハラドキドキサスペンス✨
以前にレビューした海外ドラマ『DEP:重大事故捜査班~航空機編』の中でも出てきた重要アイテム、『ブラックボックス』をテーマにした作品。

※ブラックボックスとは✨
航空機に搭載されているフライトデータレコーダー(FDR)とコックピットボイスレコーダー(CVR)の総称。
乗員・乗客が全員死亡することも珍しくない航空事故では、事故原因究明の手掛かりを得ることが大変難しく、そのために飛行中のコックピット内で操縦士たちが交わした会話や航空交通管制機関との交信内容、機体の飛行状況を記録し続けることにより、事故原因究明のための手掛かりへと導かせる重要なアイテムのこと。

天賦の才能的な聴覚を持つ孤高の音声分析官がのめり込んだ航空機墜落事故事件。
飛行機の墜落事故現場を一切見せず、ただ機械に残された音声記録の分析だけで捜査する所がこのサスペンスのミソです✨

しかしブラックボックスから調べれば調べる程、新たな発見や疑念が勃発💦(゜o゜;
テロ事件なのか、技術的操作の問題なのか、飛行機機能の問題なのか、それとも……🤔

主人公の奥様、元同僚、上司、記者、そして行方が分からない責任者。
誰もが怪しく、信用してはいけない存在に💦

キャリアを投げ売ってでも解決したいと事件に対しての執着+頑固+不器用+完璧主義者な主人公の暴走ぶりが狂い始める💦
だがそんな主人公の分析と行動により、二転三転と変わる展開と意外な真実が見えてくる!
そしてラストは…………!!?Σ(゚Д゚)
意外にも切ない……。

現代航空業界における深い闇の様な社会問題にリアル感あって怖さを感じながらも、『ブラックボックス』がいかに重要なアイテムなのかが伝わったか分かる作品ですね✨

✈️キャスト
監督のヤン・ゴズラン(パーフェクトマン)

マチュー役のピエール・ニネ(イヴ・サンローラン、婚約者の友人、パリのどこかであなたと、スルー・ザ・ファイア、パーフェクトマン)

マチューの奥様ノエミ役のルー・ドゥ・ラージュ(ジュリア(S)、夜明けの祈り)

マチューの上司フィリップ役のアンドレ・デュソリエ(ピエロの赤い鼻、クリクリのいた夏、ロング・エンゲージメント、美女と野獣)

マチューの元同僚グザヴィエ役のセバスティアン・プドゥル(ジュリア(S))

行方不明者ポロック役のオリヴィエ・ラブルダン(96時間、ベネデッタ、グレース・オブ・モナコ)
あっくん

あっくん