omami

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のomamiのレビュー・感想・評価

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
4.0
「え?わたし?鬼太郎だけど?」
中学時代の放課後、部室で己の初恋は誰かをカミングアウトしていたときのわたしの発言である(ちなみにテニス部でした)(どうでもいい)
そう、わたしの初恋は鬼太郎。
人間ではない。妖怪だ。
鬼太郎って優しいところもあるけれどちょっと怖いところもあるんだよな。
だって妖怪なんだもん。でもそんな優しいだけじゃないところがスキ♡♡♡

そんな初恋の人の出生の秘密が明かされるだと?!?!
観に行く選択肢以外ある?答えは聞いてない。

まず冒頭驚いたのが、鬼太郎の声!今はみゆきちがやってるのね!
初恋とはいえさすがにリアルタイムは追っていなくて、みゆきちが鬼太郎だなんて観なくてはと思い、“おまみの死ぬまでにやりたい1億5000万のこと”に早速加えました(強欲の権化)

ところでみなさんの鬼太郎って誰でしたか?
わたしは高山みなみさんかなあ。嘘です、戸田恵子さんです、僕アンパンマン!
これ聞くと大体の年齢が分かりますね、ふふふ。

それはさておき、今回の映画は主に鬼太郎のパッパのお話。
鬼太郎があんなにかっこいいのだから、パッパも絶対にかっこいいと思っていましたとも。(性格は分かってはいるけど何しろ目玉だけだから……)
やはりめちゃくちゃにかっこいい!
あと個人的に銀髪好きという性癖持ちなのでそこもよかった。
まさか鬼太郎パッパが銀髪だなんて、もしかしてわたしの好みが外部に漏れているのか?
わたしのための銀髪か?
機密事項なのにいったいどこから流出したのか……。
そして今気づいたけれどわたしは片目が何かしら見えないキャラが好きだな……サンジくんとかカカシ先生とか……。(すごくどうでもいい)

そんなクッソイケメン鬼太郎パッパと戦争帰りのThe昭和男が織りなす物語。
年齢制限があるので、お子様にはお薦めできない内容。
是非大人になってから観てほしい。
血もドバドバ出るし、まあ今の子供たちは鬼滅なんかで血ドバドバ首ズバーンとかは見慣れているのかも知れないけれど、沙代ちゃんのくだりなんて「ママ、あれってどういうこと?」と聞かれてもうまく答えられる自信がない。
オエエエエエってことだよ、くらいしか言えない。

あと本当にこれは声オタのどうでもいい感想なんですが、ぽっと出の若手や映像メインの俳優さんがメインキャストじゃなくてよかった……!(もちろん若手の方もものすごく演技が素晴らしい方もいますし、映像作品ではなくとも良い声の演技をされる俳優さんもいらっしゃいますが)
お二人とも超ベテラン声優さんでほかにも石田さんや古川さんといった良い声のオンパレードで耳も幸せな104分でした!
omami

omami