しゅん

コーダ あいのうたのしゅんのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
5.0
【平等な世界】

素晴らしかった💮💯
全てにおいて完璧な作品でした。

「CODA」とは「Child of Deaf Adults」の略語。
「聾唖の親を持つ子供」という意味。

聾唖者視点での日常生活する上でのハンデや大変さはもちろん、聾唖者の家族視点での葛藤も描きながら、家族の絆と家族愛をテーマにしている。

家族の中で唯一の健常者であるルビーは、通訳的役割を担っている。
歌手になる夢を持ってるが、夢のために家族と離れるか、家族のために夢を諦めるか人生の岐路に立つ。

実際にルビー以外の家族は、聴覚障害を持っている俳優が演じており、多くの演出が出演者の経験を基に作られている気がした。
音量や自然音の調節、目覚まし時計など健常者には当たり前のことが普通でないことに気付かされる。

前半は下ネタオンパレードで、大変な中でも家族一丸となってひたむきに頑張ってる様子が明るく描かれているが、ルビーが夢を持つことで、徐々に家族の生活、関係に歪みが生じていく。

後半の畳み掛けるような感動シーンは終始泣いていた。

母親が娘の出生時を語るシーン。
健常者と障害を持つ親子関係の実情を訴えている。子供に対して「産まれた際、健常者で落ち込んだ」と話した時は、やべぇ発言だなと思ったけど、その後の話を聞いてなるほどなぁと感じたし、自分の考えが浅はかだなぁと痛感した。

兄妹で口論するシーン。
ルビーが家族のもとに残ることに激昂するレオ。常に言い合いをしていた兄妹だけど、ルビーの幸せを心から願ってるからこその怒りだったし、いつまでも頼ってはいけないという決意の表れに感じた。

娘の晴れ舞台を家族で観に行くシーン。
ルビーが歌ってるのは分かるものの、拍手やスタンディングオベーションのタイミングがズレてしまう。聴き入ったり、泣いたりしている周り(健聴者)とそれを感じられずにいる家族(難聴者)。更に山場で突如無音になる1分間。この1分間は家族視点での辛さを痛いほど感じさせる。

父親が娘に歌をお願いするシーン。
聴こえない聴覚の代わりに喉や頸動脈を触り触覚でルビーの歌声を『聴く』というより『感じる』姿に父親の愛を感じた。

ルビーがオーディションを受けるシーン。
家族がルビーを心配する優しさ、
先生が自分のミスで伝える優しさ、
ルビーが家族のために手話をする優しさ、
審査員が家族に気付いても見守る優しさ、
とにかく全てが優しさに溢れている最高の時間だった。

ルビーを演じたエミリー・ジョーンズにはあっぱれ。一から手話を学び、短期間で日常会話が出来るまでの努力に脱帽。
演技も自然体で歌も上手く、まだ10代だから今後の活躍に期待だし楽しみ。
しゅん

しゅん