DJあおやま

コーダ あいのうたのDJあおやまのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
3.6
家族で唯一の聴者である主人公と、その家族を取り巻く物語。タイトルにある「コーダ」とは、聴覚障害者の両親をもつ子供を指す言葉だとは知らなかった。
高校生ながら通訳として家業を手伝い、家族から搾取され続ける主人公。そんななか、家族から理解されにくい音楽の道を見つけるーーー。
多少都合は良いけど、わかりやすいストーリーで、演出も大袈裟でない。登場人物たちも変に気取っていなくて自然体。ろう者だって下品なことを言ったり、人を殴ったり、必ずしも品行方正ではない。
秋のコンサートのシーンで無音になる演出や、歌う娘の体に触れて音を感じる父のシーンはぐっときた。主人公が生まれてきたとき、ろう者であることを願ったと母が吐露するシーンも印象的。不器用ながら妹思いの兄や、くせ者だけど主人公のために奮闘してくれたV先生が素敵。
よくできた作品だけど、ただの良いお話という感想の域を出ない。音楽映画は良い作品が多いけど、いまいちハマらない。
マイルズ役は、『シング・ストリート』の子だったか。相変わらずハンサムでナードな感じが良い。
DJあおやま

DJあおやま