夏

コーダ あいのうたの夏のネタバレレビュー・内容・結末

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

コンサートでの無音の演出、「聴こえない」っていうことを体験させる意図もあると思うけどそれよりも「聴きたい」という気持ちを観客に強く実感させる意図があるんじゃないかと感じた。
ただの観客の私たちより家族の方がルビーの歌を何倍もこの「聴きたい」って思いは強いはずで、でも聴こえなくて、でも周りの人はうっとりしながら聴いてたり泣いちゃってる人もいて、
ルビーの才能と夢に確信を持つとともに、それを家族の仕事や生活の犠牲にしていいのか、その葛藤がすっごく伝わってきてすごいシーンだった。

その後の夜、車に座ってルビーがお父さんのために歌うシーンも最高だった。振動で音楽を感じるっていう伏線がここで回収されると思わなかったし、ルビーの伝われって歌い方にもめちゃめちゃ感動した。お兄ちゃんが歌聴く前からずっと味方なのもすごいよかったな〜

家族愛や自立も大きなテーマだけど、自分は出会いの大切さを1番実感した。合唱部に入ってなかったら1人では完結しない音楽の楽しさも経験しなかったし、先生と出会って自分の殻を破ることもなかったと思う。ルビーの夢が見つかることもなかったかもしれない。興味のある場所に飛び込んでいく勇気と自分の世界を広げるかもしれない出会いの大切さを改めて感じた映画だった。

あとルビー歌上手すぎてほんとにだいすきもう1回見たい
夏