山中潤一official

ドラゴンボール超 スーパーヒーローの山中潤一officialのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

オマージュ盛りだくさんで、なんかノスタルジーが襲いに襲ってきて、悟飯ビーストあたりからは、涙止まらんかった。

ゴテンクスがセルとごっつんこするシーンは懐かしのブウのやつ。

クリリンしかあの場では知らないピッコロがデカくなれるってやつ。

なんか、もう、ほんとに、心がぎゅーってするのよ。

20年以上前からドラゴンボールを知ってきて、物心着いた頃には、オープニングはチャラヘッチャラじゃなくて、WE GOTTA POWERだった。

それでも、振り返って原作読んで、
フリーザとセルのことを知って、
さらにその前のレッドリボン軍のことも知って。

アルティメット悟飯にどれだけカッコ良さを思い知らされたか。

金髪じゃなくても強いってなんなんだよ!
金髪がバリバリしてなくても強いってなんなんだよ!!
金髪ロン毛眉毛無しじゃなくても強いってなんなんだよ!!!

って当時めちゃくちゃ思ったの。


この映画は、
ドラゴンボール超と題してさえいるけれど、
ドラゴンボール無印で副題スーパーヒーローだと思う。

レッドリボン軍とピッコロだものそうなるよな。

クリリンが参戦するところもエグかった。
気円斬で18号さん守っちゃうし、
太陽拳て。もう。
あの背中はZ戦士って感じで。

ゴテンクスの2人は
それはもう変わらずっていう感じで
Z後期だなぁ…

悟飯の魔閃光が見たかったけれど、
まさかの魔貫光殺砲って。

ピッコロの爆裂光弾が見たかったけれど、
でかくなったし、腕生やしてくへたから満足。

ヤジロベー最高。
カリン様可愛い。

あー…セルに喋って欲しかったなぁ。
登場の雄叫びでめちゃくちゃ笑った(笑)
若本さんフルマックスじゃん(笑)

エンドロールの筋斗雲には
パンと悟飯が乗ってたのかな。

水曜日で値段も安くなってて
知らなかったから思いもよらずでMX4D大満足。

ドクターゲロが驚くシーンも最高。

というか、
前半ちゃんと鳥山明イズムでギャグ漫画に走ってるの最高。

あ、そうそう、
車に乗りながら外気を揉むとおっぱいの感触というのをヘドがやってて、あーなるほどぱふぱふを無理やり盛り込むとこうなるのかって。

宮野真守と神谷浩史、たまらんかった。