ようこそ!“サンダーバード”スタジオへを配信している動画配信サービス

『ようこそ!“サンダーバード”スタジオへ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ようこそ!“サンダーバード”スタジオへ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ようこそ!“サンダーバード”スタジオへが配信されているサービス一覧

『ようこそ!“サンダーバード”スタジオへ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ようこそ!“サンダーバード”スタジオへが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ようこそ!“サンダーバード”スタジオへ』に投稿された感想・評価

アマプラのスターチャンネルEXにて配信されていたのを発見し、鑑賞。

幼少期に夢中になった『サンダーバード』。幼稚園の頃、300円4パックのプラモデルを作りまくっていた。
『海底大戦争スティングレイ』も観てたらしい。
『キャプテン・スカーレット』は地元では放送されてなかったかも。でもプラモは作っていた。
『謎の円盤UFO』『スペース1999』は後年再放送で見たような。これらもプラモを作った思い出。

これら作品を生み出したセンチュリー21スタジオの建屋解体が決まり、取り壊す前に当時のスタッフやご家族が建物を訪れ、当時の思い出を語るドキュメンタリー。

とにかく懐かしく、ノスタルジーたっぷり。

爆発シーンや火災シーンのリアリティは今でも記憶に残っている。
桃龍
3.0
1969年に止まった時間が50年ぶりに動き出したサンダーバード。
閉鎖されていたスタジオで、残っていた人形や模型を説明しながら、当時その制作現場にいた2人が思い出を語る。
1969年と言えばアポロが月に着陸した年。空想から現実への転換点だったのかな。
2022-01-09記。
4.0
ジェリー・アンダーソン作品をもっと観てから観たい一本