皇室と戦争とわが民族を配信している動画配信サービス

『皇室と戦争とわが民族』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

皇室と戦争とわが民族
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

皇室と戦争とわが民族が配信されているサービス一覧

『皇室と戦争とわが民族』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

皇室と戦争とわが民族が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『皇室と戦争とわが民族』に投稿された感想・評価

明治天皇三部作を作った新東宝が、同年の浩宮徳仁(現天皇)生誕に乗じて製作した天皇賛美映画。

・序盤:ドラマ
神武天皇(嵐寛寿郎)の建国

・中盤:ドラマ+ニュース映像
日中戦争~太平洋戦争終戦までの政府の動きと
戦争回避を望み続けた昭和天皇(姿は映さず)

・終盤:ニュース映像
戦後の昭和天皇の全国巡行
皇太子(平成天皇)の成婚パレード
浩宮の誕生

浩宮生誕に乗じてでっち上げで作ったと思われる一本。神武天皇vsナガスネヒコの戦いを入れることで天皇家の伝統をフォローし、直後に昭和時代の日中戦争に話が飛ぶ。ドラマパートに見所はなかった。昭和天皇は戦争回避を望み続けていたと強調され、戦争主導は軍部にあったように描かれる。東條英機と神武天皇の二役を嵐寛寿郎が演じている。深い意味は無いと推測するがかなり印象深かった。

戦後のニュース映像はあまり見たことがなかったので興味深かった。食糧を求める大群衆の皇居前デモ。天皇の全国巡行や成婚パレードに涙を流す女性観衆たちの姿は北朝鮮のニュースを想起した。戦前を生きた日本人にとっての天皇の存在の大きさが伝わってきた。

当時に比べたら、現代日本人の多くにとって天皇の存在は薄くなった。その存在の支配力は、現在では金と同調圧力に置き換わったように思う。
mingo
3.0
小森白作品なので観たら濃すぎてしんどかった、、、神武天皇によって日本民族の政治と歴史はその幕が開かれたとされているが、日本民族は幾多の困難にあいながらも皇室を中心として今日の発展を遂げていくといった内容。神武を演じていたアラカンがあっという間に東條英機に変貌を遂げるから展開が忙しい。盧溝橋事件から順に歴史を追っていくわけだが近衛師団の青年将校たち宇津井健天知茂菅原文太などが反旗を翻えすあたりが見所か。軍司令官の沼田曜一に鎮圧され涙する姿が印象的。天皇陛下、バンザーイ!に込められた意味を反芻する。
徹底した天皇崇拝映画で、裕仁平和主義者設定を強調するため、阿南を大友純にやらせている。あまりの露骨さに笑ってしまった。終盤長々と続くファシズム美学そのままの天皇戦後巡幸の記録映像は、懲りないというのか、歓喜歓喜の民衆が、今も変わらぬこの国の正体を見せて心底恐ろしい。
アラカンに神武天皇と東條英機の二役をやらせる雑さいい加減さが、映画の救いといえば救いか。

宮城事件の天知茂・宇津井健・菅原文太、並んだ絵面が精悍でなかなか良かった。