YAJ

最後の決闘裁判のYAJのネタバレレビュー・内容・結末

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【Tres Rasones】

 ものごとには3つの理由(Tres Rasones)がある。正にそれを表現した作品。

 えっ? Tres Rasonesの故事を知らない?そんなあなたはYAJ友のモグリですか?!笑

「”Todos los hechos tienen 3 rasones. La mia, la Tuya y la verdadera.” (ものごとには3つの理由がある。わたしの理由とあなたの理由。そしてほんとうの理由)」

 詳しくは、こちらを⇒ http://cuba-club.net/tres-razones/
 閑話休題。
 巨匠リドリー・スコットが迫力ある中世騎士の決闘シーンをクライマックスに、個人の微妙な心の機微を繊細に描いた大作。

 心の機微を描き出されるのは3人。マット・デイモン演じるジャン・ド・カルージュ、アダム・ドライバーのジャク・ル・グリの二人の騎士、ジャンの妻マグリッドはジョディ・カマーと、それぞれ芸達者な役者が顔を揃える。脇を固めるベン・アフレックも、今回のヤな伯爵っぷりは過去にない演技で、これはこれで◎だった。

 時は中世フランス、妻マルグリットが旧友に乱暴されたと訴え、無実を主張する被告と、己と妻の命を賭けた決闘裁判に挑む騎士の物語。目撃者もなくそれぞれの証言だけの事件は、正しきものには神の御加護があるはずと、その審判は神に委ねられ、雌雄を決する一騎打ち、決闘裁判を執り行うことになる。
 中世の宗教観、価値観、ジェンダー意識などを包含した、非常に重厚な作品で、153分の長尺は気にならなかった。さすが、巨匠と、その演出と出演兼脚本を兼ねたマットとベンの手腕にも拍手。

 ただ、どうしてもスカっとしないのは、三者三様の物ごとの見かたを、三度なぞって見せる手法が、イマイチ奏功していなかったのではなかろうか。興業的に大コケしているのも、そのあたりにある?!
 個人的には、アダム・ドライバーのさすがの演技力と、なるほど、面白い構成だと納得感はあったのだが、制作サイドの思い、演者の思い、観る側の思いが一致しなかったか。
 常に、三者三様の思いが錯綜するもの、正にTres Rasones。



(ネタバレ含む)



 史実を基にした作品だそうだ。
 かつての親友同士の騎士ふたり。片や頑固な騎士道一直線、片や世渡り上手。頑固な騎士に美貌の妻あり、その彼女に横恋慕した旧友が勘違いの上に犯した罪を、三者の視点から丁寧に描き事実をあぶり出そうとする。
 同じ出来事を、それぞれの視点で三度描き直すのだから、そりゃあ上映時間も長くなるわな。

 なるほど、そう来たか!と、その描き方には驚いたが、三者それぞれの物事の見え方の違いが微妙過ぎて分かりにくい。
 いや、逆にまったく別のシーンのようはっきりと違って描くエピソードもあるにはある。遠征から帰還した夫を妻は都会で流行るモードな服で出迎える場面。夫は優しく妻を抱擁した気になっているが、妻は流行りの服を貶され無視され素通りされたと記憶している。
 そこは映像上は同じ所作でことが運んで、その内心で、夫は「おっと、やけにセクシーな服装じゃないか、まともに目が合わせられんな」と思いつつ、妻は「え、せっかくあなたのためのおめかしなのに、無視しないでよ」という心の通わなさを描けばいいのに。あるいは、まるで別シーンとなるくらい二人の思いは違っていたということだったのか。
 きっと三谷幸喜脚本なら、それぞれの内心のモノローグが映像にかぶさってたと思うぞ(笑)

 かと思えば、裁判の焦点となる件のレイプシーンも、無理やり襲われた妻側の回想と、いやよいやよも好きのうちと勘違いした浮かれポンチキ野郎の記憶に大差なく、ほぼほぼ同じシーンを2回見せられるのも、なかなか辛いものがある。

「この映画は二度はじまる」(@カメ止め)じゃないが、要は、この映画は三度はじまるのであるが、それぞれの回想シーンが、実に微妙な差しかなく、記憶の残りかたに個人差があるという描き方に終始(片方には想いのある場面が、相手の記憶にすらないということで、その思い出は相手の記憶上ではゴソっと落ちてる)、そうじゃなくて、同じシーンを片方はどう見て、一方はどう見てたかが、そこをもっと分かりやすく描いていたら良かったのにな、と惜しい。
 とはいえ、分かりすぎると三谷ドラマか、カメ止めの二番煎じに堕してしまう。巨匠としてはギリギリの描き方だったのかもしれない。そのギリギリの匙加減を、役者たちは頑張って演じたかとも思う。

 この作品は、もう一度改めて個々のシーンを見比べるつもりで見直すと、面白い発見があるのかもしれない。封切りでコケたけど、DVDで当たる作品として二次利用での回収に期待か。

 三度はじまる物語を二度見して、合計6度!? さすがにそれは疲れそう・・・。
YAJ

YAJ