最後の決闘裁判の作品情報・感想・評価・動画配信

最後の決闘裁判2021年製作の映画)

The Last Duel

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:153分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 決闘シーンは圧倒的で入り込めない感情になる
  • 3人の視点から一つの事件をみる構成が面白い
  • 現代にも通じる女性差別に対するメッセージがある
  • キャストが豪華で大満足
  • 立場が変われば一つの出来事でもこんなにも見え方が変わるのか
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『最後の決闘裁判』に投稿された感想・評価

重厚な作りの歴史もの。

音楽もほとんどなくて、終盤まで会話ベースやから観てて退屈な部分もあるからめっちゃ好みは分かれそうな作品。

事件の流れを一方の目線だけじゃなくて、あらゆる目線から描いてて結…

>>続きを読む

14世紀、フランス。とある騎士の妻が、従騎士に無理やり犯されたと被害を訴え出る。しかし、その事件の目撃者はおらず、無実を訴える従騎士と夫の騎士の主張は動かなかった。そこで、両者は真実をかけた決闘裁判…

>>続きを読む
newsea
4.3

ストーリー自体はとてもシンプルながら、同一時系列を3人の視点に分けて描くことでこんなに没入できることに感銘を受けた!
中世フランスで男に振り回される女性を描いていて、その想像だにしない恐怖、虚しさ、…

>>続きを読む
りえ
3.8
なかなかの作品。
三者の視点からの決闘にはものすごい緊張感😨

〈妻を強姦された騎士カルージュは、その容疑者である彼の親友ル・グリを直訴。一方ル・グリは無罪を主張する。
剣を交え 勝者の主張が認められる決闘裁判で、全てが決まることに〉

リドリー・スコット監督作…

>>続きを読む
hogeo
4.5

中世フランスで実際にあった決闘裁判の顛末を描いた作品

時代劇を描きつつ、社会的に物扱いされる女性、有害な男性性の虚しさ、宗教の毒っぷりなど現代を強烈に皮肉るバランス感覚は流石のリドリー・スコット

>>続きを読む
3.7
男の傲慢さとイキがりで重ねられてきた歴史。日本もそう。歴史、男の闘い、重厚に語られ引き継がれてるけど、

薄っぺらいのよー!!!


マルグリットの冷めた目。
Shaw
4.3

直近のリドスコ作品では群を抜いて出来が良いというか価値のある作品だろうが、興行収入が振るわなかったのでやっぱり現代社会はオワコンじゃね?と今日二度目のリドスコ流中世仏大作にしてまたもオワコン気分を味…

>>続きを読む
coreen
3.8
中世物観ると現代の日本に生まれた幸運を噛みしめる。神の名のもとの不条理にゾッとする。ベンの金髪超違和感。

✓男の権力誇示のための愚かな決闘

実話。キャストと衣装、美術品、世界観がとにかく贅沢で美味。ひとつの事実を3人の立場から映し、男の歪んだ解釈を露わにすることで、最初と最後を飾る決闘シーンが全く異な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事