じーふい

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲のじーふいのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アベマで久々に視聴。
公開当時のことを思い出すと、昭和ブームの最中で、なんとなく「昭和ってヨカッタよね」みたいな雰囲気があったと記憶していて、じゃあ今は不幸なのかとぼんやりとこの雰囲気に不満を持っていた。
そこで、この映画が登場したのだから、胸に深く刺さった。昔懐かしむのは勝手だけど、未来に対して責任を負わなければいけないよねという本作のメッセージは色褪せることなく私たちに訴えかける。
ただ人というのは恐ろしいもので、本作を引き合いに出して、最近のしんちゃん映画を貶めたくなってしまう。そんな気持ちこそが本作で最も忌むべきものなのに。
単にノスタルジーの問題ではなく、オトナが良いと思ったものをコドモに押し付けるといったことがなされてきている。そんなだめなオトナになってはいないか、もう一度考えさせられた。
しんちゃん映画の中でも、序盤はしんちゃん特有のホラーチックなもの、中盤は春日部防衛隊の活躍(コメディ)、終盤はひろしの覚醒(泣ける)からの野原一家の活躍で、正に隙がない。
特に、ラストでしんちゃんが塔を駆け上がって行くシーンは、アニメ映画屈指の長回しが行われていて、音楽も相まってとてつもないものに仕上がっている。
正にオトナもコドモも楽しめる最高のしんちゃん映画である。
観終わった後も、色々なことが考えられ、真面目に観れば貴重な財産となるだろう。
じーふい

じーふい