もちもち

THE FIRST SLAM DUNKのもちもちのレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
5.0
井上雄彦作の名作漫画「スラムダンク」の山王戦を新たな角度を加えて描いた作品。原作大好きなだけに最初から最後まで最高の連続。花道ではなく宮城リョータを主軸に展開されるストーリーは少し意外だったけど、全く描かれてなかったキャラクターのバックボーンを見ることができ、すごく感動した。CGのアニメーションが微妙かなと不安に思ってたけど全く違和感なく見られたし、本当に漫画が動いているという感覚に近い。ユニフォームのなびきや滴る汗、筋肉の筋、漫画で描かれてた緻密さがそのまま画面に映し出されていて、映像を見てるのも楽しかった。漫画の世界を映し出してるという点で「静」の描写の上手さにも感心した。時が止まったような静けさがところどころに挟み込まれ、試合の緊迫感と選手の心情を絶妙に表現している。ラストの音が消える一連のシーンもよくあれだけ長尺で無音にしたなと思う。場面に挿入される音楽も良かったし、バッシュがコートを走る音やドリブルの音、細部までのこだわりが感じられた。山王戦は好きなシーンしかないから、試合始まってすぐに目の前であの試合が繰り広げられてることに感動して泣きそうになってた。原作読んでるからこそ一つ一つのシーンのアツさが胸に沁みて終始うるうるしてた。宮城を中心に置いて、過去の回想を多く入れてるから、意外と前半とかサラッと終わるし、名シーンも割と流されてる。カットされてる部分も多い。原作未読の人でも楽しめるように背景の説明までできないキャラやシーンはカットして、あくまで宮城というキャラクターの物語として作られてるなという感じ。ありがちなスポーツ系のアニメとは違って、試合中のセリフを極力減らすことで本当の試合のテンポとリアルさが上手く表現されている。お陰でまるで会場にいるような臨場感と没入感があった。完全に原作をそのまま再現したのも見たかった気持ちも残るけど、映画館でスラムダンクを見られたことが素直に何よりも嬉しかった。
もちもち

もちもち