kerokeroman

観察者のkerokeromanのネタバレレビュー・内容・結末

観察者(2021年製作の映画)
1.5

このレビューはネタバレを含みます

なんの予備知識もなく見たらえっちなやつでした

正直、映画にエロスとか求めていないから必要なシーンとして存在するか、真正面から性に向き合ってるか、もしくはよっぽどカッコいいならアリだと思うけど、なんかこの中途半端にセックスだけしてるみたいなやつはマイナス評価にしかならんのよねぇ

ストーリーも途中までは悪くなかったけど、中盤からの主人公の暴走にまずついていけなくなり
彼氏が首くくってるのに相手に誘惑されセックス
ネタバレされて逆ギレ
最終的に勧善懲悪感出してたけど、お前も大概やぞ、と

そのへんの感情の流れや動機づけがきちんと上手く作られていれば納得できたかもしれないけど、どれも唐突

玄関先に置いてあったワイン飲むか?
とか
その後病院まで追いかけて来るか?
とか
彼氏がしばらく空けた家の冷蔵庫の中のあれ飲む確率って飲まない確率より高いか?
とか
おびき寄せたのかもしれないけどなぜあのタイミングで彼氏は帰ってきたのか?
とか
検視とかしないんか?
とか
そもそも、科学について詳しくないけど、レーザーが当たってる鏡の間にガラス2枚あるはずだけどその振動は無視できるのか?
とか
総じて都合の上に成り立っている(挙げればもっとある)

見ているつもりが見られているっていうのも、わりと最序盤から予想できる終局の一つだし、安直

主人公シドニー・スウィーニーはすごく可愛らしく見えるときと(主役なのに)端役感がすごい時の差がひどく
30いくつかなのかと思ったら現在25歳らしいので2年前の映画+公開までの期間があるから相当若かったという

とにかく出来が酷かった

そして、Amazonのジャンルのところに
“サスペンス” “ドラマ” “青少年向け”
とあるが、えっちだから青少年は見てはいけない
kerokeroman

kerokeroman