すごい。
これぞ隠れた傑作では。
「見る」「見られる」をテーマにしたスリラーやホラーは山ほどあるが、そこに加えてインテリアやファッション、作品全体のデザインや音楽全てがハイセンスで、今まさに作られる…
ストーカーものが好きな私はこういうのぞき見からトラブルに巻き込まれるみたいなあらすじを見ると興味が出てしまいます🤭
向かいの窓を覗くことから始まる好奇心が、予想外の方向に転がっていくのがたまらない。…
これはヒッチコックの裏窓のリメイクかな?
特に導入から中盤にかけて、プロットの違えはあれど。
映画を見るときと同じ関係性。
観察する=干渉しない、したら観察者ではなくなる。
最後の展開は大味だけ…
他人の性生活を覗くというエロマンガのような展開からのスタート。色々な人の生活感が窓から見えるシーンも含め、結構キャッチーで入りやすかった。
で、中盤からはピッパの行動にかなり嫌悪感があり、少し胸く…
「見る」という行為には「見られている」という状況が孕んでいる。これは『視線』という映画を見た時に感じたこと。なので、終始「君たちも見られているんだぞ」と思いながら鑑賞していたら案の定な展開で笑ってし…
>>続きを読む