すぽんてぃにあす

君を愛したひとりの僕へのすぽんてぃにあすのネタバレレビュー・内容・結末

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

乙野四方字原作による小説を劇場アニメーション化した作品。
奇の衒ったことしているなと感じたが、原作小説から同時刊行しているから原作者の思想を上手く引き立てることに尽力を尽しているのは間違いない。

「君愛」と略されるのが本作。
ヒロインでいえばあちらのほうが好み。
「観る順番で結末が大きく変わるふたつのラブストーリー」という売りが本当なのか、確かめる術なし。
こういう仕掛けがあると分かっていたら、同時に鑑賞すれば良かったなと後悔しているくらい。

つまりは作品のコンセプトを最大限に楽しめない仕様、どちらかを得ればどちらかを失うような媒体にも思えて引っ掛かりが収まらないといいますか。
確かに面白いことしているのは誉れなんだけど、完璧主義な人にほど違和感あるんじゃないのかなぁと思える。

選択肢って必要か?
ポケモンの赤・緑とは訳が違うんだけどな。
個人的にはそこが納得出来ないのでレビューもほぼコピペです、すいません。

声優については何を言っても無駄です、集客力が全てと言われますから。
ただ本当にそうなのかと疑問に思うこともありますよね。
芸能人が声優しているから観に行こうっていう残念な層がいつまでも蔓延るのか、原作ファンが芸能人起用だから観たくないとなるのか。
現状は圧倒的に前者なんですが、何かを起点として変化があるかもしれない。
ましてや事件が増える世の中です、トチ狂ったファンがテロでも起こしたら流石に真に受けろよと思います。