ご機嫌な黄色

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのご機嫌な黄色のレビュー・感想・評価

4.4
アタマに追記
英語版はマリオ、クッパ、カメックはイイ感じだけれど全体的には日本語メンバーの方が私は好き
ルイージがマリオのこと呼ぶのに日本語で「兄さん」のが不思議としっくりくるし

クリス・プラットがタヌキじゃなくて‘ラクーン’で活躍するのは妙な情緒が刺激されて泣いた😢
大きめ箱のレイトは大人の笑い声が聞こえるのが嬉しいな

以下初見

まずは吹替ノーマル2Dで、最初っから最後までずっとニコニコしながらずっと泣きながらみた😂
テレビゲームNOな家育ちで、切ない思いがある私でも知ってるマリオの世界で、懐かしさやらなんやら泣きながらキャッキャ笑ってた

吹替版は翻訳台本ではなく《日本版》らしく自然でユーモアも日本的
劇中看板などは英語のままなのも好みです
選曲センスはイルミネーション、音は任天堂
ピーチ姫がイルミネーション感強めでカッコいい現代感
でもしっかり任天堂で スーパーマリオブラザーズ・ムービー だった🔴🟢そしてしっかりイタリア系配管工の兄弟だった
つまり良いとこ取りな現代マリオ映画の最適解
〇〇〇〇は?ってラスト!続編あるのね〜💚

マリオのイルミネーション的プリケツ可愛すぎ!
まだまだ字幕やドルシネやIMAXや3Dでも観るよっ
ご機嫌な黄色

ご機嫌な黄色