Emma

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのEmmaのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファンにはたまらない作品だと思う。
私はマリオには詳しくなく、片手で数えられる程度しかゲームで遊んだこともなかったため、今作を観て初めて知る情報もあった。ただそれでも楽しめる工夫があった。
特にカメラワークは最高だった。普段はマリオの世界をゲームのプレイヤーとして観ているため、キャラを俯瞰的に見るようなカメラワークになってしまうと思う。しかし、今作ではカメラワークがキャラ目線になっている箇所も多いため、マリオパーティやマリカ、スマブラをしているマリオたちの世界に入り込んだような気分になれた。自分たちがゲームで動かしているマリオたちがどんな目線で敵と戦っているのかが観られたのは純粋に面白かった。マリオやルイージから見た他のキャラの大きさやオーラを実感できたのは面白い。また、実際のゲームミュージックを使用しているところもあり、見るだけでなく、音も楽しめた。
友達とゲームをしているだけでは見えてこないキャラクターたちの性格を知ることが出来たのも面白かった。ピーチ姫があんなに凛々しいとは思っていなかったし、逆にクッパがあんなに女々しいとも思っていなかった。キャラたちの意外な一面を観られたのも映画という媒体ならではだと思うので良かった。
私はマリオとルイージが兄弟だったことや配管工事屋さんをしていたことは今作で初めて知ったくらいにわかだったが、演出がよかったため楽しめた。没入感溢れる映画だった。

◆映画館
TOHOシネマズ(IMAX) / スクリーン6 / G列15番
Emma

Emma