名も無きトマト

オッペンハイマーの名も無きトマトのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ったクリストファーノーランの新作。
音響が良かった。館内が揺れるような重低音がジリジリ響いていた。

少し悔しいのが、もっとオッペンハイマーについて調べてから見れば良かったなーって。ほんとにうっすら調べてはきたけど、名前がいっぱい出てきて分からなくなっていった。

世界で唯一の被爆国の国民として、ほんの少し歯痒い気持ちはあったが、公開を遅らせる必要は決してなかったと思う。観たら分かるが、原爆賛美の映画ではないからだ(まあ今の時代そんな映画作れる訳はないのは見当がつくが)。
結局、日本が先に原爆を作ってたら、使っていたと思うし、戦争はそういうものだと思う。戦争が起きている時代には、作り出すものは兵器になるし、その兵器は使われる。いつかどこかの国が、見せしめになるしかなかったのだと思う。
兵器の作り手という意味では、宮崎駿の「風立ちぬ」が似てるように感じた。兵器がどのように使われて、どのくらいの死者が出るのか、作るときに分かるのに作り続ける。ゼロ戦の焦げた姿と原爆に焼かれた人の姿、罪という点で似てるのかなって。
名も無きトマト

名も無きトマト