けご

イニシェリン島の精霊のけごのネタバレレビュー・内容・結末

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな解釈があると思うけど、多分、仲違いをした2人とも自分がした行動に対して、はっきりした意図を持っていないんだと思う。 
ただ、無意識的にコルムは指を失うという行為を求めていたんだと思った。パドリックが話しかけてくることは彼の「善良な」性格を見ても推測できただろう。世紀を代表するような音楽家になるという夢も諦めることができる。
映画がパドリック視点で描かれるから彼の気持ちはわかる…と思いきや後半のコルムの家に火をつける辺りから、コルムが指を切る行為と同様に安易に感情移入することが出来なくなる。
 おそらく自殺したであろうドミニクや、セクシャリティに悩んでいたとも解釈できるパドリックの妹にも見られるように、この映画はアンビバレントな、自分と他者の境界線がわからなくなるという話なんだと思った。
 そのアンビバレンスを覆うのがイニシェリン島の襞のような絶壁であり聖霊であり、妹が崖の上に見た黒い影=空白、そして自然なんだと思った。
 それらは空虚で退屈であると同時にコルムやパドリックが示した感情のように、暴力的かつ潜在的な複雑性をまた包摂している。
 「終わらない方がいいものもある」という最後の展開は、外部が内部と変わらないことを示したんだと思った。
 島の外部で内戦が起こり、個人間で小さな戦争が起こる。構図をひっくり返してみれば、内部を信頼すれば外部も変化する。そういう解釈も可能だと思った。
けご

けご