くりた

BLUE GIANTのくりたのネタバレレビュー・内容・結末

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

何故劇場へ行かなかったのか!自宅で観てしまったことで魅力の半分くらいは削がれてしまった気すらしている!家庭環境下でのフレームレート、音響、画面サイズの全てと相性が悪いと言っていいだろう。なんて勿体無いことを…。

絵作りについては、奇しくも同時期に上映されていた現段階最高峰CG大成功映画『THE FIRSTSLAM DUNK』の存在がどうしても脳裏を過ぎる。プレイ中の全ての違和感を比べちゃうからなぁ… 集中を欠いて勿体なかったと思うばかり…。 描き殴ったようなタッチ、キラキラのサックス、メロディラインの色の数々とCGパートががっちりハマっていればきっと、もっと夢中になれた筈。

ストーリーについて。
この映画には、不器用で、真っ直ぐで、いい奴しか出てこない。大は言わずもがな、余計なひと言を言わなければ優男の化物になっちゃう雪祈、初日から布団被る玉田、10%なのに来てくれたリーマンニキ、初めてのライブからの成長を追い続けてくれているおじい、何も言わずに涙すTAKE TWOのアキコさん、ライブさせてくれたバーのマスター、酷評しても尚己の公平さを問う平さん…なのに、どうして…ただ真理が存在していたんだ… 原作漫画っていうどデカい”真理”が…その都合が…。
序盤雪祈が掛け持ちバイトしてるシーンと差し込まれる玉田のインタビューで気づいちゃったよ…全く僕のような勘のいいガキは嫌いだよ…いつかまたみんなで合わせられる日を夢見て、少し原作も読んでみようかなぁ…。
くりた

くりた