くうさんの映画レビュー・感想・評価

くう

くう

映画(1063)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブルーボーイ事件(2025年製作の映画)

3.5

『リリーのすべて』日本版(時代は違うけれど)。


ジェンダーに違和感を持ち、自分らしく生きたいと望むことは我がままなのか、頭がおかしいのか、否定されるべきことなのか。


種の保存、優生保護法、「男
>>続きを読む

平場の月(2025年製作の映画)

3.9

土井裕泰監督の切ない青春物語は本当に好き。

TBSで作って来られた「カルテット」などのドラマも、「花束みたいな恋……」も、年齢関係なく、例えそれが犯罪であっても、その状況が青春だと思いながら見てきた
>>続きを読む

ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師(2024年製作の映画)

3.3

ヒトラーは個人・組織共に数多くの暗殺計画を練られた人で、その数は40回あまりといわれている。

映画として一番有名なのはトム・クルーズの『ワルキューレ』かも。

個人的に、あんたがなぜ?と思ったのは『
>>続きを読む

爆弾(2025年製作の映画)

4.4

人間の妬みや恨み、狡さや孤独がぎゅうぎゅうに詰まった展開で息が止まりそうだった。自然と泣けてきた。


こういうの、誰の心にもあるものだと思うから。「気持ちはわかる」。



「すずき」のやっているこ
>>続きを読む

(LOVE SONG)(2025年製作の映画)

3.2

タイの観光気分で見れば楽しいと思う。

2025/11/3 記録

盤上の向日葵(2025年製作の映画)

3.5

原作は未読。NHK連ドラは視聴済み。

ちょっと演出が大きい。

詳しい感想はあとで書くかも(書かないかも)

2025/11/1

愚か者の身分(2025年製作の映画)

4.2

裏社会の人たちを明るく可愛く優しく描く作品もたくさんあるので、つい勘違いしてしまいそうになるけれど、こういうものだよね。


優しさも救いもない。抜けようとしても抜けられない。2時間、ずっと怖かった。
>>続きを読む

恋に至る病(2025年製作の映画)

3.6

長尾謙杜くんは なにわの中では一番元気に見える人なのに、時々寂しそうな陰のある目をするので、こういう役や「俺ではない炎上」の青江のような役を充てたいと作り手が考えてしまうのがものすごくよく理解できる。>>続きを読む

兄を持ち運べるサイズに(2025年製作の映画)

4.3

TOHO試写会。

「家族」と「死」は、ずっと監督のテーマなのかも知れない。


今まで見てきた中野量太監督の作品の中で一番好きかも。


個人的には実家を呪縛ではないと思えたことがない。ウチの実家に
>>続きを読む

死霊館 最後の儀式(2025年製作の映画)

3.8

基本的には面白いのだけれど「あんた本当に能力あるの??」「単独行動すなっっ」「開けるな」「入るな!」っずっとツッコミながら見ている(笑)


今回でシリーズは最終だと聞いた気がするけれど、やはり夫婦の
>>続きを読む

おーい、応為(2025年製作の映画)

3.9

葛飾北斎と娘・お栄(応為)の怠惰で自由な生活と人間の死生の儚さを描く。


世は大河『べらぼう』のおかげで浮世絵ブーム。大好きな絵画と大好きな まさみちゃんの映画でテンション上がる。


薄暗い蝋燭の
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2025年製作の映画)

4.2

泣いてしまったわ。思い出すことが多くて。


原作のアニメ版を見た時はそれほど感銘を受けず、どちらかというと、小学生の恋をそこまでひきずってるの、ちょっとしつこい……などと思っていた(心が汚れてる)
>>続きを読む

ワン・バトル・アフター・アナザー(2025年製作の映画)

4.2

上って降りて上って降りて……ラストの魔のドライブ鬼ごっこシーンが絶叫マシーンより怖い。


かの国は人種の坩堝のはずなのに、ナチスのような選民思想。実際にあんなんだよねぇ……。


しかしレジスタンス
>>続きを読む

火喰鳥を、喰う(2025年製作の映画)

3.4

エレガーーントって言いそう……。


ホラーとして楽しみにしていたけれど、想像していたのとはだいぶ違った。世にも奇妙的物語。


執念って凄いのね。持ったもん勝ちなのだと学んだわ。そこは良かった。
>>続きを読む

アフター・ザ・クエイク(2025年製作の映画)

3.8

岡田将生、堤真一、佐藤浩市……、豪華有名キャストを揃えて原作・村上春樹なのにどうしてこんなに話題にも何にもなっていないの?と不思議に思いつつ観に行ったら上映直後に「あっ、見たやつ……」と気づく。(事前>>続きを読む

俺ではない炎上(2025年製作の映画)

3.9

下手なホラーよりもドキドキしたし、変なサスペンスよりイライラした(笑)なぜ、あんたはそう動く!?警察も下手すぎじゃない?


SNSを全くやっていない人がSNSで炎上していたって実感がなく、「どうせネ
>>続きを読む

劇場版 チェンソーマン レゼ篇(2025年製作の映画)

4.1

学校へ行けないデンジくんの青春ストーリー、切な。


コメディとシリアスの緩急澱みなく、戦闘シーンのスピードハンパなく、泣いたわ。


ED、米津玄師×宇多田ヒカル「JANE DOE」の余韻、たまらな
>>続きを読む

宝島(2025年製作の映画)

4.0

3時間が長いという評をあちこちで見て行ったけれど、個人的には長さは感じなかった。昭和近代史への関心が元々あるかどうかという志向の問題も大きいかも。


あの島でどれだけ悲惨な地上戦が行われ、民間人がど
>>続きを読む

ファンファーレ!ふたつの音(2024年製作の映画)

4.2

久しぶりに劇場で涙が止まらなかったな……。


弱小オケ(バンド)の立て直し物語はよくあるテーマだけれど、指揮者を育てるという話はそれほど多くはない。

そしてそこに付随する兄弟物語の愛しさよ。
>>続きを読む

ザ・ザ・コルダのフェニキア計画(2025年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソン作品は画を愛して観に行くので、それだけでもう満足なの。

今回もハチャメチャなブラック展開だった。


特筆すべきは、こんなカンバーバッチさん見たことないよってカンバーバッチさんだ
>>続きを読む

ベートーヴェン捏造(2025年製作の映画)

3.6

バカリズム脚本作品で、もっと笑えるコメディだと思っていたけれど、想像していたよりもブラックだった。

オタクっぽさ丸出しで、尽くしているのにちっとも報われない秘書を山田裕貴さんが『ちょこつみ』のCMの
>>続きを読む

ブラック・ショーマン(2025年製作の映画)

3.3

だから……福山×東野圭吾タッグなら『ガリレオ』シリーズでいいのに……。


カードがパラパラ舞い飛ぶシーンがガリレオの数式シーンのようで、とってもテレビドラマ的(ガリレオは劇場版では数式シーンも入れて
>>続きを読む

カラダ探し THE LAST NIGHT(2025年製作の映画)

3.2

まず、観に行かれる方は、ED後にガッツリひと幕あるので途中で席を立たないようにお気をつけて。


「赤い人」の設定が全然変わっちゃってますよ。振り返りNGの掟はどうしたかな。(あれ、元々映画版では前作
>>続きを読む

遠い山なみの光(2025年製作の映画)

3.8

あの時、そこにいたかどうか。それを隠して生きていくか、堂々と自分の歴史を公開するか。


最初は昭和テイストの若い夫婦ドラマが展開し、どうなっていくのか予想がつかなかったけれど、ラストに向けて明かされ
>>続きを読む

ベスト・キッド:レジェンズ(2025年製作の映画)

3.8

いやぁ懐かしかった。過去作を知っているほど楽しめると思います。


先週「懐かしさ」がキモらしい映画で全く懐かしさを感じなかったので、懐かしさの感性が死んだのかと思っていましたが、「亡くなった人にまた
>>続きを読む

8番出口(2025年製作の映画)

3.6

世評がイマイチっぽかったので心配したけれど、面白かったよね。壮大な間違い探し。


作りは簡単な繰り返しだけれど、その中で「異変」を見つける。戻るか進むか判断する。

まさに人生の節目節目。


河内
>>続きを読む

九龍ジェネリックロマンス(2025年製作の映画)

3.1

原作未読でアニメも未見。予告の雰囲気とキャストや主題歌だけの印象で観に行った。


ストーリーの大筋は面白いので原作は読んでみたい。


ただ、作品全体に郷愁を感じられなくて。


登場人物がセリフで
>>続きを読む

近畿地方のある場所について(2025年製作の映画)

3.6

個人的にはこういう「呪い」や宗教に関連するような話は恐いので、前半……70%くらいは、とても怖かった。


菅野ちゃんの久々ホラー作品はとても嬉しかったし、ホラーゲームを進めるようにどんどんとり憑かれ
>>続きを読む

雪風 YUKIKAZE(2025年製作の映画)

3.5

人の命を紙のように使っていたあの戦争の中で、命の1つ1つを大事にしようと考える善行(劇中では武士道と呼んでいる)で動いていた人たちの物語。


しごきも虐めも恫喝も無いし、動物は供出されないし、死の描
>>続きを読む

ランド・オブ・バッド(2025年製作の映画)

4.0

お前らーー!事件は現場で起きてるんだよぉぉ!


冒頭は割とのんきな会話劇だね?と思っていたけれど、タイトルバックからずっと緊張感、ずっと苦しい、ずっと痛い。


その緊張感が現場とオペレーターにしか
>>続きを読む

長崎―閃光の影で―(2025年製作の映画)

4.0

そろそろ上映が終了してしまうので、仕事帰りに駆け込みで見てきた。

80年目の終戦の日に観れて良かったです。

感想はまた追記で。

事故物件ゾク 恐い間取り(2025年製作の映画)

2.9

ダルいくらいストーリーが邪魔だった。モデルのご本人は何十軒も事故物件体験しているのだから、せっかく章で分けるなら各家の体験をオムニバスのようにすればいいのにな……。ラブ、要らない(笑)


スノの「S
>>続きを読む

入国審査(2023年製作の映画)

3.8

ラストに「オチ」があってね……「はあっ??」って声が出そうだった(出ていたかも)


「移民」に対する厳しさ。どの国でもそれが現実。


90分という短い上映時間の中、ほぼワンシチュエーションの箱。
>>続きを読む

⽊の上の軍隊(2025年製作の映画)

4.0

毎年8月には第二次世界大戦に関する映画をたくさん観ようと決めている。


近年の日本制作映画はファンタジー戦争ドラマばかりで辟易とするのだけど、今作はそうではなかった。

多方面に問題を抱えるこの戦争
>>続きを読む

スーパーマン(2025年製作の映画)

4.0

予告を見た段階で、この話はきっともの凄くつらい話に違いないと思い、なかなか腰が上がらなかった……。やっと見に行った。



避ける大地の重々しさや瓦礫の下に回るスピード、拳の重量、高さも痛さも感じられ
>>続きを読む