タカナリさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

タカナリ

タカナリ

映画(764)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

2019年公開「ザ・ファブル」の続編。
一般人“佐藤アキラ”として普通の生活をしていた殺し屋“ファブル”。
その佐藤はある日、足の不自由の女性と出会った。その女性は、4年前にファブルの仕事に巻き込まれ
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.9

全能の神ゼウスと人間の間に生まれた半神の英雄ヘラクレスの戦いが描かれた作品。

みんな大好きドウェイン・ジョンソン主演作品です。
最初から最後まで、筋肉、筋肉、筋肉です。剣や弓も使いますが、ヘラクレス
>>続きを読む

若草の頃(1944年製作の映画)

3.7

「テアトル・クラシックス ACT.1 愛しのミュージカル映画たち」にて鑑賞。
ある家族の激動の1年間が描かれています。

ミュージカル映画なんですが、ミュージカルシーンは比較的少なめです。その分ドラマ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

「ジュラシック・パーク」シリーズの正統な続編。
ついにパークが完成し、一般の人々に公開されてしまいます。

恐竜達はしっかり調査し、柵や壁は厳重に作ってあるから安全と言って、普通の動物園みたく展示され
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.8

シリーズ第3弾。
前作けら4年後。恐竜の島・ソルナ島で12才の少年が遭難。グラント博士達は少年の救出のため、再び恐怖の島に入ることになります。

今回の主人公は、1作目の「ジュラシック・パーク」に出て
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

シリーズ第2弾。
恐竜の島で再びサバイバルをすることになったマルコム博士。
無事に脱出することは出来るのか。

続編ということで、主人公は前作で「カオス理論」を執拗に唱えていたマルコム博士。前作よりも
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

シリーズ第1弾。
現代に恐竜が復活。
大富豪ジョン・ハモンドは、復活した恐竜によるアミューズメントパーク「ジュラシック・パーク」作り上げてしまう。

恐竜の島でのサバイバルが普通に恐いです。生きた恐竜
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

「トップガン」の続編。
輝かしい経歴を持つ凄腕パイロットのピート・“マーヴェリック”・ミッチェル海軍大佐は、あるミッションのために、古巣であるノースアイランド海軍航空基地の訓練教官となります。

前作
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.9

シリーズ第29作品目。
超エリート校「天カス学園」に体験入学をすることになったしんのすけ達。エリートになるべく勉強していくなか、しんのすけ達はある怪事件に巻き込まれていきます。

今回メインで活躍する
>>続きを読む

警視庁物語 逃亡五分前(1956年製作の映画)

3.4

シリーズ第1弾。
深夜に起きたタクシー強盗殺人を捜査する警視庁捜査一課の奮闘が描かれた作品。

シリーズとは知らずに見たんですが、結構楽しめました。60分ほどの作品なのでサクッと見れました。

殺人事
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.6

「テアトル・クラシックス ACT.1 愛しのミュージカル映画たち」にて鑑賞。
田舎から出てきたショーガールの二人が、本当の幸せを得るまでの物語。

ミュージカルシーンはどれも楽しいく色っぽいものばか
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

樋口真嗣監督作品。

巨大不明生物“禍威獣”が次々と現れる日本。人類はなんとかその都度“禍威獣”の弱点を見つけて対処する中、突如地球に現れた銀色の巨人。
その巨人、通称“ウルトラマン”は、敵か味方か。
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.8

「テアトル・クラシックス ACT.1 愛しのミュージカル映画たち」にて鑑賞。
パリで画家修行中のジェリーは、友人で歌手のアンリの恋人であるリズに恋をしてしまいます。

全体的に、男優によるミュージカ
>>続きを読む

日本ダービー 勝負(1970年製作の映画)

3.0

馬の調教師・尾形藤吉の半生が、36回に及ぶ日本ダービーの歴史と共に描かれています。

専門用語や競馬の知識などが多々出てくるため、競馬を知らない素人向けの作品ではないです。これを見ても競馬の事は詳しく
>>続きを読む

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

3.2

シリーズ第3弾。98年公開「キューブ」の前日譚。
“キューブ”そのものに疑問を抱いたある男が、自らキューブに入り、脱出を試みます。

シリーズの1つではありますが、続編ではなく1の前日譚なので、前2作
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

エリートの航空戦訓練校・通称“トップガン”で、生徒達が切磋琢磨している様子が描かれています。

主人公であるマーヴェリックは、操縦技術は校内でも上位ですが、ルール無視で、ほとんど直感で飛ぶような男です
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.5

阪本裕吾監督作品。
キャンプに行く道中である村に立ち寄った8人の若者は、その村で行われている“ある決まりごと”に巻き込まれてしまいます。

全体通しても70分弱しかないので、比較的見易い作品だと思いま
>>続きを読む

極道戦争 武闘派(1991年製作の映画)

3.5

実際に起こったヤクザ同士の抗争をモデルにした作品。

博多郊外に建設予定のレジャー施設の土地買収を依頼された神崎会。しかし買収予定地は、博多に強固な地盤を持つ城戸会のシマだった。
上手くやろうとしてい
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

3.8

「テアトル・クラシックス ACT.1 愛しのミュージカル映画たち」にて鑑賞。
パートナーであるナディーンに去られたダンサー・ダン。ナディーンを見返すため、ダンは素人とも言える女性をパートナーとして仕
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

「ハッピー・デス・デイ」の続編。
死のループから抜け出すことに成功したツリー。しかし今度は、カーターのルームメイトであるライアンが死のループに囚われてしまう。

前作から直接繋がっていて、今回は前作の
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

3.9

黒澤明と三船敏郎が初めてコンビを組んだ作品。
闇市の顔役であるヤクザの松永と、口は悪いが病気に真剣に向き合う酔いどれ医者の真田。松永の結核がきっかけとなり、真田は松永に気にかけるようになります。

>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.9

2006年公開「サイレントヒル」の続編。 
サイレントヒルの悪夢に苦しむ少女・ヘザー。その悪夢は現実にも影響し、ヘザーはサイレントヒルに足を踏み入れる事になります。

ホラーゲーム「サイレントヒル3」
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

マフィアの麻薬密輸船が爆発・炎上し、多数の遺体が発見された。しかし1人だけ無傷で生き残った男がいた。その男キントは、どうしてそうなったかを捜査官に語り始めた。

この作品のメインはキントの回想です。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

MCU第28作品目。「ドクター・ストレンジ」2作品目。

禁断の呪文により、マルチバースと繋がってしまってから5ヶ月後。ドクター・ストレンジはある少女と共に、別のストレンジが存在する別の宇宙に迷い込ん
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.1

シリーズ第9弾。
八代グループの豪華客船アフロディーテ号の処女航海に参加したコナン達。楽しく船旅を満喫していたが、八代商船社長が刺殺され、八代グループ会長までもが行方不明となってしまった。
その半月前
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

4.1

ドラマ「ラジエーションハウス」の劇場版。2021年12月まで放送していた「ラジエーションハウスⅡ」の続編。

放射線科医である甘春杏がアメリカへ留学に行くまであと3日。
しかしその3日の間に、ラジエー
>>続きを読む

鯨と斗う男(1957年製作の映画)

3.4

高倉健出演。
鯨捕りに命をかける男達の戦いが描かれた作品。

描かれているのは、鯨捕りの厳しさ、捕鯨船同士の対立、鬼船長の噂の真相です。
鯨捕り自体あまり馴染みが無かったので、意外と興味が湧きました。
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

2.9

ドラマ「コード・ブルー - ドクターヘリ緊急救命 - 」の劇場版。
“旅客機の不時着”と、“海ほたるにフェリー衝突”という大事故に、フライトドクターが立ち向かいます。

さらに、“癌と戦う花嫁”、“ア
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.5

江戸末期の日本。
若き浪人・杢之進は、剣の達人との出会いや村に現れた悪党の影響により、「人を斬る」という事に葛藤していきます。

ここで描かれているのは、「斬った後」についてです。
人を斬る、人を殺し
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.8

「仮面ライダーオーズ」最終章。
死んだはずのアンクが突如復活。しかし世界は、古代オーズが甦った事によって荒廃していた。古代オーズを倒すため、アンクと映司は再びオーズに変身します。
 
テレビ放送から1
>>続きを読む

ガンマー第3号/宇宙大作戦(1968年製作の映画)

3.6

地球に接近する二等遊星・フローラ。フローラを爆破するため、宇宙ステーション・ガンマー3号から爆破部隊が発進された。

深作欣二が監督した日米合作作品。日本人はスタッフのみで、キャストは全て外国人で構成
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.7

シリーズ第14弾。
飛行船が武装グループによりハイジャック。
武装グループとコナン・怪盗キッドとの戦いが描かれています。

話は、武装グループ“赤いシャムネコ”との戦いがメインになっていくんですが、鈴
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

4.0

シリーズ第13弾。
コナンが連続殺人事件に挑むと同時に、黒の組織と対決します。


組織の他、各県警の刑事や、大阪の服部など、登場キャラクターはシリーズの中でも多い方だと思います。かなり豪華。
そして
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

シリーズ第25弾。
謎の仮装爆弾犯による連続爆破事件を阻止するため、コナンと安室は協力して事件の捜査をしていきます。

今回の事件には、劇場版では初めて安室の警察学校時代の同期である4人が関わってきま
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.1

アニメ「シティハンター」の劇場版。
モデル兼医大生である進藤亜衣の依頼で、ボディーガードをすることになった冴羽獠。その日から、2人は毎日のように謎の集団による銃撃を受ける事になった。

時代が現代にな
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.9

TVシリーズ「ドラゴンボール超」の続編。
悟空が地球に来る前に、ベジータ王に辺境の星へと飛ばされたパラガスと息子のブロリー。ベジータ王へ復讐を果たすため、復活したフリーザの部下となり、ベジータ王の息子
>>続きを読む