Reinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

Reina

Reina

映画(1040)
ドラマ(77)
アニメ(0)

セッション(2014年製作の映画)

4.4

2015.10.18
機内にて2回目鑑賞。

やっぱ良い笑

今回は視点を変えてみての鑑賞。
だんだんとニーマンの目つきが変わって行く様や、フレッチャーのニーマンに執拗に完璧を求める意味みたいなモノが
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.3

自作に期待を込めての評価!!

アイアンマンの赤と金の配色が好き。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

ブルノマーズ、ニッキーミナージュ等々リミックステイストの音楽が新鮮。
洋楽•GLEE好きな人には是非みてもらいたい。

エイミー役の人もハジけてて良かった。

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

どんどん引き込まれていく。スピルバーグが織りなすほっこり映画。大人になって作品に触れてみると、子供の時に抱いた思いや懐かしさが思い出されて童心に帰れました。
個人的にはスキだけど、尺長いw

バーレスク(2010年製作の映画)

3.5

アギレラの歌唱力と衣装が凝ってて見ていて飽きなかった!

違ったミュージカル映画を見れた

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.1

こんなパニック映画だとは思わなかった。
さすがスピルバーグ監督、精巧な作品。

二つの理由で泣かされました笑
そして映画館で見たかった。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

怪演エドワード・ノートンデビュー作!当たり役!!
やっぱりノートンの演技は興奮させられる。
若かりしリチャード・ギアやLOSTの「ジョン・ロック」役の人が出てたりと俳優人が良かった。
”愛と裏切りは紙
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.0

エドワード・ノートンが出演しているから鑑賞。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.3

若かりしディカプリオが見れて良かった。実話だと思うと、もしかしたら彼の手口に騙されている人も身近にいる?気がしてならない笑

容疑者と警察の距離は近いはずなのに、”俺を捕まえてみろ”と言わんばかりの余
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

断片的なシーンが一つ一つ繋がっていくのに醍醐味を感じた。

人によって認識の異なる”美”という概念。外見や内面だけでない神秘的な美を魅せてくれた。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.1

トム・ハンクスがとにかく勇ましく、愛らしく、彼の違った一面を知ることができた。
また、前を見続ける彼の姿に後押しされました。
”呼吸をし続ける、、、
何の希望がなくても”
が印象に残った言葉でした。
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.3

人喰い虫が襲ってくるシーンが何よりNGでした。

シリーズもの苦手だけど、これなら続編も見てみたいと思えた。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

女の子なら誰しも憧れるシンデレラストーリー。個人的には実写より、ディズニーアニメの方が感動した。
主演のシンデレラが純粋に可愛かったのとウェディングドレスが素敵過ぎた。。。。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

くだらない部分を織り交ぜつつも、考えさせられる内容もあり。

インド映画ならではのダンスと歌も良かった。

「うまーくいく」頭から離れません。。

独裁者(1940年製作の映画)

3.3

チャップリン作品のコミカルな演出と愛らしい行動が飽きさせない・・・

内容は悲劇なんだけど、喜劇に持っていってしまうのが彼の才能の凄さなのか。

難点なのは、HULUの字幕。
演説のシーンだからこそも
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.8


何かムーブメントを起こすには仲間の助けと勇気が必要なこと。
もっと自主的に行動して何か役に立てたらなと思いました 。

おばちゃん5人組のやりとりが面白くて、もっと彼らのやりとりをみていたかった。
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.7

ロビン•ウィリアムズらしいユーモアと明るい性格がフルに出てる作品。実話とはいえ、ロビン•ウィリアムズだからこそここまで面白く素敵な作品になるんだろうなあ。
#ロビン•ウィリアムズ

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.2

ケヴィン•コスナー扮するブッチの役柄が良かった。
ありえないような、車の運転シーンも◎

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

個人的に好きな作品。
アートな世界。カメラワークや、映像と音の組み合わせの世界観が好き。

未来を象るファッション、70年代のファッション、インテリアなどがお洒落だった。

(1960年製作の映画)

3.8

モノクロ、音もないシーンがひたすら続いてるんだけど、それがなんとも言えない。

実話だと思うと、クオリティー高いと思う!
特に、薬品のガラス瓶を二つ重ねて、中に砂を入れて砂時計を作ったのには驚かされた
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.4


ヒラリー•スワンクの演技力に入り込んでしまいました。

メッセージ性を感じたクリント•イーストウッドの作品

ミックマック(2009年製作の映画)

4.1

作風が大好き!フランス映画、オススメ作品★★★
凝った小道具の感じや、軽快な音楽、クスッと笑ってしまうようなシーン多々。
三谷幸喜のラジオの時間と同じようなものを感じた。



#ジャン•ピエール•ジ
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

3.5

盲目歌手
レイ•チャールズの伝記映画。

ジェイミー•フォックスの演技が素晴らしかった。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.8

未来テクノロジー。

タイムスリップ系はあんまり理解できないけど、
これは個人的に好きだった。

過去に戻れる日が来るとしたら、人は戻りたいと思うか?

あの最先端技術を取り入れたやり方は個人的に興味
>>続きを読む