Reinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

Reina

Reina

映画(1037)
ドラマ(77)
アニメ(0)

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.9

大英博物館行ったばかりだったから、館内や作品などが懐かしく感じた。ロビンウィリアムズが出てきて思わず涙。イギリスならではの訛りもなつかしい。
#ロビンウィリアムズ追悼
#遺作
#ビックベン
#ロンドン
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

カッコーの巣の上で知った、精神治療手術の一種ロボトミー手術。

オープニングからは想像出来ないようなストーリーで、実際にロボトミー手術が行われたと思うと怖くてたまらない。医療問題に関する知識を高めよう
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.2

高校生の時にもっと青春したかったな〜と。

ああいう女子居たなぁ。とか、
女子のうわべだけの関係とかあるある。笑

セブン(1995年製作の映画)

3.4

オープニング•エンディングのサウンドに震撼w
それぞれのサウンドに意味があって存在してて、製作者•監督の思いが込められた作品だと感じられた。
#ブラピ好きだなあ。
#ケヴィン•スペイシー
#ユージュア
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

探り探りに観て行ったけど、ラスト10分がすごい!今思えば”コバヤシ”の時点で伏線が見え始めた気がする。

#ケヴィン•スペイシー
好きだなあ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

軽快な音楽と動き、上品な装飾•衣装に心弾んだw

#レア•セドゥ アデル、ブルーは熱い色
#エドワード•ノートン バードマン/ファイティングクラブ

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

グロいんだけど、なんだか引き込まれていく。
ジョディ•フォスター圧巻の演技◎

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

愛国心のある国家だったら、誰もがそうすべき行動を彼はとった。

偉大な人は世の中に沢山いて、アメリカンヒーローを知ることが出来た作品。
#ブラッドリー•クーパー
世界に一つだけのプレイブックぶり。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.8

機内にて。
クレイジーな3人のコミカルストーリーにハマった。
#ジェイミー•フォックス

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

機内で字幕なしにて。

今度は映画館で見てみたい
エドワード•ノートンはファイトクラブぶり!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

衝撃的でした!

女性を怒らせたら怖いな。
って思いました。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.3

イギリス行きの飛行機で英語にて鑑賞。
ずっと気になってたのもあって、単語を探り探りの鑑賞だったが、メイソンを中心とした家族の成長ぶりが、良し悪くもあり、自分の日々の生活を振り返らせる一作となった。