Mavisさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

Mavis

Mavis

映画(1166)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

最高の締めくくり!!!

個人的に、1部目はおもしろかったけど説明が多くちょっと飽きてしまった。2部目でジョーカーに恋をした。そして、この3部目で心が震えるほどの衝撃をくらった。めっちゃ壮大なクラッシ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

クレヨンしんちゃんかな?

・ピーターラビット→しんちゃん
(見た目や年齢的にいろいろ許されてる。やることがエグい。)
・ピーターの家族→春日部防衛隊
(ピーターとずっと一緒。ピンチの時は助け合う。)
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.1

浜辺美波ちゃんってロングヘアよりショートヘアの方が好きだなぁ。

痛い!漫画原作で忠実に再現しているのかもしれないけど、私には耐えられない痛さだった。生徒たちのオーバーな演技に悪い意味でゾワッとした。
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.3

インセプションとかトランスフォーマー的なものかと思ってた。

建物と建物が変形してぶつかり合うバトル映画かと思ったけど、どちらかと言えばアドベンチャー映画かな?反移動派の人達が移動都市に住む人達と対立
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

密室系ミステリー!

まさか予想もしてなかった密室型ミステリー!意外と完璧な密室で嬉しかった!

ミスリードが多くて、途中から真犯人を当てるのを諦めた笑。はいはい、どうせこの人も違うんでしょ…、こんな
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.4

エルちゃんがかわいい映画。

作中でみんなが連呼しているように、エルちゃん演じる主人公のジェシーがめちゃめちゃかわいい!天使みたいにかわいくて、口数が多くないからミステリアスな雰囲気を醸し出していた。
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ的にとんでもない目に遭うって分かってた。

視聴者からの司令に挑み、成功したら賞金を貰う裏オンラインゲーム・ナーヴ。初めは簡単な挑戦だが、だんだんと過激になり…。
実際にこういう事件なかったっ
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.4

エマ・ストーンがかわいい映画!

この映画はストーリーがどうだとか、演出がこうだとか特筆する映画じゃない。エマ・ストーンがどうかわいいか特筆する映画だ!

エマ・ストーンがめっちゃ細い!短パンとかピチ
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.7

「50㎞で走れってか?あれはスケボー用だと思ってたよ」

スピード狂のタクシードライバーのダニエル。アホマザコンの警官のエミリアン。この2人がタッグを組んで強盗を捕まえる話。

ストーリーは愉快で楽し
>>続きを読む

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

3.7

災難なボーイの大晦日。

4つのオムニバスで、大した内容ではないんだけど、普通に最後までワクワクしながら見れた。それに時間的にもテンポ的にもサクッと見れるところもいい!

ボーイの動きがコミカルでおも
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.7

確かにラブコメにはお決まりがある。それでもやっぱりラブコメが好き!

ハッピーな気分になれるような映画だった!

ラブコメ世界のインテリアがめっちゃかわいい!ゴージャスで、色とりどりで、とにかく華やか
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.9

アレックスくんがかわいいよぉぉぉ!!!

アイザック演じるアレックスくんがめっちゃかわいい!!!ラップしてるところが特にかわいくてかわいくて仕方がなかった!何度も繰り返して見てる。なんと言っても笑顔が
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.8

相変わらず完成度が高い!

見渡す限り全てLEGO!製作者の創造力と努力がすごい!めちゃめちゃ大変そうだけど、私もLEGOを使った映像作ってみたいなぁ〜!

ストーリーもしっかりしていた。現実とLEG
>>続きを読む

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.6

ハンバーガー食べたいぃぃぃ!!!

前作を見てからあまり月日を空けずに鑑賞。前作よりファンタジー色が強くなったかな。食べ物達が意識を持って生命体を築き上げてた話。

いちごちゃんが「サム・スペンダー」
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.4

ぼーっと見てたらデイン・デハーンがかっこいいことくらいしか分からなかった笑。

友達のおすすめで鑑賞。前情報として知ってたのは、ハリポタみたいなポスターだけどハリポタとは全く関係ないってことくらい。実
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いや、ノリコずるくない!?

北野に贔屓されてるじゃん!なんだあの北野の行動!?ミツコを追い払って、傘差し出して、応援したぞ!?バトロワ中に!
しかも、2人からがっちり守られててずるい。魔性の女か!?
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

ここのゾンビはアグレッシブル!!!

死んでからの再生も、走るのも、餌(人間)を見つけるのも速い。それに本気で食らいついてきたし、1番相手にしたくないゾンビでかなり好感度高い笑。

意外としっかりゾン
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

「走って!走って!」

ずっと心の中でこう叫んでた。まるで「フォレスト・ガンプ」みたいに。心の中でめちゃめちゃ応援した。手に汗握る、とはまさにこのこと。

伝言を伝える。これだけなんだけど、時は第一次
>>続きを読む

あらしのよるに(2005年製作の映画)

3.8

「こうなったら、行けるところまで行っちゃいやしょう!」

たまんねぇなぁ!!!公開当時に劇場で見たけど、内容はほとんど忘れていた。こんなに心を動かされる映画だったのか!

やぎとおおかみの友情と言う禁
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.6

ドラマチック!

これってとてもドラマチックな造りになっていたけど、決してオーバーなことじゃないのだろう。

今、ウイルスが流行しているから、見ていて感慨深いものがあった。

感染隔離病院ではみんな宇
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃホットな話題作。

韓国映画が苦手だから見るのをやめようと思ったけど、評判がいいから鑑賞してみた。

そしたらびっくり!とても見やすかった。

テーマは格差社会。そもそもこのテーマは私の大
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.6

人気教師の殺戮劇。

生徒から好かれてる教師、はすみん。この教師、とにかくボディタッチが多い。頭はくしゃくしゃやるし、肩はばしばし叩く。今どきのモンペがいたら大変だぞ?しかも、えこひいき激しいから、こ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

え?なんで百美、敢えて男なん?

二階堂ふみって言う女優を使っているのにも関わらず男?(事情があって男として振舞っているけど本当は女でしたってオチかと思ったけどそうでもなかった。)これって百美が将来の
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.4

マイケル・ムーア監督が、アメリカ市民のアメリカ市民によるアメリカ市民のために作った映画。

意外と退屈だった。これは多分私が銃にあまり馴染みがないからだと思う。縁日の射的はやったことあるけど、本物は扱
>>続きを読む

鷹の爪8 吉田くんのXファイル(2016年製作の映画)

3.2

バジェット・ゲージがない!!!?

今回はどうやら予算を気にしなくてもいいらしい笑。声優さんも有名な人を起用していた。

今回は吉田くんの過去の話。くだらなさはいつも通りだけど、ちょっと違った感じだっ
>>続きを読む

二十四の瞳(1954年製作の映画)

3.5

音楽映画……?

童謡をたくさん使ってた。ほとんど知らなかったけど、なぜか懐かしい気分に。
それにしても、学校行くだけで片道数時間かかるって死ぬほど嫌だな。そりゃあ、登下校中は暇だから歌うしかないな笑
>>続きを読む

プライベート・ベンジャミン(1980年製作の映画)

3.5

なんかいろいろ甘っちょろくないか!!?

結婚式の日の夜に夫に死なれたジュディ。口のうまい男にそそのかされて軍に入りプライベート・ベンジャミン(ベンジャミン二等兵)になる。軍隊は聞いていた話と全く違う
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.4

ハンパねぇ合成感。

そこがめちゃくちゃ気になった。今見ると結構技術が拙い。

この映画はパニック映画だ。いきなり大量の鳥が攻撃してくる。鳥恐怖症は絶対に見れない。あと、集合体恐怖症。しかも原因が分か
>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.8

難攻不落のアルカトラズから脱出する。シンプルだが、めっちゃワクワクしながら見れた!脱出のための準備をしている時に看守が近くに来たときのドキドキ感!日常ではなかなか味わえないスリルだった。

フランクは
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

✕12人の死にたい子供たち
〇12人の死んでもいいかなーと思っているがそこまで本気で死を考えてない薄っぺらい子供たち(ラノベ風)

予告の「死にたいから殺さないで」ってとんでもないわがままじゃない!?
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

さぁ!パーティだぜぇ!!!

見始めはそこまで下品じゃないかなーと思っていたが、ラスト30分がかなり下品。ただの大人の悪ふざけ笑。随分はっちゃけたなぁ!

だけど、ただの悪ふざけで終わらせるのではなく
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.7

これは食テロだ!!!!!

この映画を作った人、絶対食べるの好きでしょ!?出てくる食べ物全部美味しそう!ステーキ、パンケーキ、スパゲティ、ホットドッグ、ピザ……。などなど、めっちゃ美味しそう!!!それ
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.4

くー!だせぇー!笑笑

全て昭和の香りが漂ってる。体育は女子はブルマ、男子は究極の短パンで受けてる。そしてまさかの先生もめっちゃ短いと白の短パン!先生、お前もか!主人公和子の私服ファッションも学生に思
>>続きを読む

意志の勝利(1935年製作の映画)

3.0

歴史的問題作。

国民「ハイル・ヒトラー(ヒトラー万歳)!ハイル・ジーク(勝利万歳)!」
ナチス「ヒトラーがドイツ。ヒトラーが全て。この国はヒトラーがいるから幸せ。」
ヒトラー「国に尽くせ。」

これ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

彼女が黒髪ロングなだけなのに。

北川景子がめっちゃ美人な映画だった。細いし、美白だし、髪ツヤツヤだし。もしや、普通のOLじゃないな?笑。

原作既読。犯人がより気持ち悪くなってた。原作ではもっとずる
>>続きを読む

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

3.3

すごく疲れていて、これ以上カロリーを使う映画が見れなかった。

なーーーーーんにも考えずに見れる。おバカで愛すべきB級映画。正常な精神の時に見たら呆れてただろうけど、疲れている時にはこれくらいがちょう
>>続きを読む