こなひさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0


小学校3〜5年、青い鳥文庫にハマってた頃数巻読んだ記憶。

ビックリするほど泣いてしまった、
話のまとまりが綺麗で好きです。
神楽のシーンのカメラワークが好き...

これは絵柄が苦手な人や、そもそ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9


4Kで観てきた

色褪せない名作。
映画館で観られるなんて思ってなかったので、すごく嬉しいな、、、

時間あればIMAXレーザー版でもみちゃうかもな、、

芝居が生々しい。それこそセル原画の時代で 
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


主要キャストみ〜んなカッコいい。

96時間でリュックベッソンを予習した、つもりでいた。
ド派手〜なアクション!ボンボンバンバン!みたいなのを想像していったら、見事に裏切られた。良い意味で。

モデ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0


何も知らずに観たらめちゃくちゃ楽しめると思います
ヒッチコックデビューしました

96時間(2008年製作の映画)

3.8


敵胸糞なんですけど、リーアムニーソンかっっっっこよすぎ〜〜〜〜〜〜!!!!

最後の方泣いてしまった、最近こういうのに弱い。続編も観ます

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.6


大人のかたちをしていたって大人じゃない人はいるし、子供もまた然り

心が苦しくなる作品でした。でも嫌いじゃない。

フットルース(1984年製作の映画)

3.6


この曲知ってる て何回かなった。
映画館で観たい

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ハリソンフォードvsゲイリーオールドマンという構図、かっこよすぎ。

序盤からずっと緊張感あるシーンのオンパレードで飽きなかった。

キャスト陣がみんないい演技してた、ハリソンフォード、ゲイリーオー
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0


ウーーーーンこの監督の作品苦手なのかもしれない。予告では観たい!ってなったんだけどな
水川あさみが良い。

マリオネット・ゲーム(2007年製作の映画)

2.9


エンドオブ〜ではめちゃくちゃカッコいいバトラー氏が、が、が、、、!

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.9


人は2つの事象を同時に理解するまでに時間がかかる。今まで見えていなかったことなら尚更。

「黒人が我が者顔で典型的なアークランド人ぶってる」「俺の街なのに」
「警官は他所の街からくる奴がほとんど」「
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.8


正直、期待を超えてきた。泣く。

‪ザ・ロック様の本人役での登場がたまんねえ、、
WWEひいてはプロレスについての知識は本当にほんのりしか知らないんだけど、楽しめたしプロレスに興味を持った。‬

>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今までとは違うけど、これはこれで良い。

マイクやその周りの人たちの内面を覗けた。トランブルとマイクは父と息子みたいな関係を築いてきたからこそ、マイクの本当の父との関係を改めて描かれるとグッときてしま
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

初っ端からノーランの世界に引き込まれる。
音、音楽の使い方がドンピシャ好み。
終わり方もめちゃくちゃカッコ良くて好み。

娼年(2018年製作の映画)

3.4


これは色々と衝撃的な作品。

セックス・エンターテインメント
by三浦監督

この言葉以上にぴったりなフレーズがなくて困ります。松坂桃李くんが良い

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.9

唐突に侵されるアムロの日常。
軍属になった覚えはないのに、ガンダムに乗れちゃったから(乗っちゃったから)兵士扱いされるアムロ。そりゃあ乗りたくないよ。ただの青年だったのに戦争の最前線になんか行きたくな
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.6

vice 悪徳
ブッシュ息子元大統領時の副大統領、ディックの半生 この前ペンタゴンペーパーズみたので、その後ウォーターゲート事件があってバイスの作中の流れかな 色んな方向から見るアメリカ政治史、面白い
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.7

「世界を動かすのは金持ちや権力者ではなく心ある者だ」イップ師匠のお言葉です。
未来の子供達に色んなものを残してあげたいね
後半の展開がなんとも言えない。

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.3

天才作家伊藤計劃の劇場アニメ化、
プロジェクトイトーの三部作の最後。

21gの魂、その在り処について。

導入はめちゃくちゃワクワクする。
虐殺器官の方がダントツ好きだった...
伊藤さんはこの作品
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正反対の2人の少女。
だけど最後のシーンではリリーも感情が欠けていたよね
というよりリリーも元々感情的ではあるが部分的には感情が乏しかった が正解なのかな

実行のシーン、こういう描き方をするのは好き
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.8


おっこれは伏線かな〜?なんか回収されるかな?ワクワク!と観ていたものの。

ほんとに
チワワちゃんのことあんま深く知らんけど好きだったで!ワラ!みたいなノリが終始続いていくだけに感じてしまった。
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.8

タイプの違う2人が、互いを尊敬し合い、友情を深めていく。

イタリア旅行してて、移動中に観ました。
バチカン市国、バチカン美術館にいって「涙の間」にも。

わたしは全くキリスト教徒ではないしどちらかと
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1


観るちょっと前にマリッジ・ストーリーとブラックウィドウ予告を観てたから、
スカヨハの女優としての幅の広さ?というか魅せ方?に本当にすごいな、という感想しか出てきません(小並感)

監督のヒトラー、す
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9


王道なミステリー、
音楽もコレコレ、こういうのがミステリーだよ最高〜ってかんじのでニヤけた。(SHERLOCKらへんしか通ってないけど)

My house, My rules, My coffee
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.1


2時間くらいまでこの作品は好きじゃないかな、、って思いながら見てた、が、
2時間ちょっとのとこ(扉を開けたとこ)でおっこれは面白い展開か?って期待したけど、あ〜そういう世界の話ねってなった。

冒頭
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0


みんなの演技に拍手👏

すこしでも、一瞬でも愛した相手を傷つけることは悲しいことです、よねぇ。


ララランドもそうなんだけど
一緒にいることだけが幸せではないのね〜でも私は一緒にいたいな〜と思った
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0


アカデミー賞おめでとう。
監督のスピーチにグッときました。

力強く、メッセージ性のある作品。
レビューを書こう書こうと思っていても
何から書けばいいのかわからんくてほっといちゃった。
エンタメ性も
>>続きを読む