みさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

蘭はいい子すぎてちょっとなんでそういう選択になる?!って思っちゃうね...
夕日のせいだよ、なんかめちゃいい◎

ストーリーとかふつうにおもしろかった〜!

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

ゲスト声優がひどい..こんな下手だったなんて..ってちょっと好感度下がっちゃったなσ^_^;

酷評されるほどつまらなくはなかったけど怪盗キッドがいなかったらつまらなかっただろうな、とは思った。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

怪盗キッドと新一がいっぱい観れるの嬉しい(?)
犯人がわかりやすすぎたけどトリックとか動機が明かされる場面はなるほどねえ〜!になった。
ふつうにおもしろかった!!

京極さんを前に乙女になる園子かわい
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

平次と和葉、めっちゃお似合い!!みんなわかってはいたけど最後にちゃんと回収してくれるの良良良◎
京都が舞台なのもいいし大阪弁もいいし桜も綺麗!
最近観たコナン作品が海外舞台とか外国人出てきて英語喋ると
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.2

レイコさんツンデレか?ってくらいツンツンしてるのに素直になれなくて意地悪言っちゃう、でも言ってることは正しい、みたいな性格なのがすごい印象的。犯人がどうとかストーリーよりこの作品はレイコさん!って感じ>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.9

映画館で初コナン👏🏻

おもしろ〜!!アクションが壮大すぎてそこまで?!規模デカすぎじゃね?!になったけど大きいスクリーンで観る甲斐ある。

メインのリニアにたどり着くまで結構時間かかるのがちょっとだ
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

2.8

実写のなかでも評判いいから観てみたけど、なにが面白いのかよくわからなかった。途中で飽きちゃった。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.2

絵とか映像が昔すぎてそこばっかり気になってしまった^^;

一途で素直な蘭がかわいい作品。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.5

三木眞一郎さんの声がめちゃくちゃ良い。
小学生のころテレビでコナン観てて怪盗キッドかっこいい〜!って思ってたの思い出した(?)

ひとつの事件解決したと思いきやまた新たな事件発生するの飽きなくていいな
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

はじめて劇場版観た!!アクションがすごい!ストーリーはおもしろいのかよくわからないけど事件解決する謎解き(?)みたいな捜査(?)はおもしろかった。こんないろいろなトリックとか考えられるのすごいなあって>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.1

つまらないってほどではないけどパッとしない、おもしろくはない、って感じ。
シリーズ(?)だったから続くってことは相当おもしろいんだろうなって勝手に期待してたのを悪い意味で裏切られた。
どの展開において
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.3

前作がめちゃくちゃロマンチックだったからこんなもん?!になってしまったな..
会話していくなかでまじかよ、みたいな事実があったりするのはおもしろかったけど期待してたようなラブストーリーではなかったかな
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.0

すっごい重い。内容も重くて暗いけど夜のシーンが多いから映像も暗くて雰囲気がひたすら重くて暗い。し、中盤以降シリアスなシーン多くて心臓のばくばくが止まらなかった。思わず笑っちゃうようなシーンもあったから>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

名作って感じのラブストーリーだった!ほんとにロマンチック!
最近あまり観ないようなラブストーリーで素敵だったし時代もあるだろうけどこういうアナログな感じ、いまだからこそいいなあってめちゃくちゃ思う!
>>続きを読む

引き出しの中のラブレター(2009年製作の映画)

3.0

思ったより感動ものじゃなかった。
伝えられない想い、言わずにしまった想い、普段言えないことも手紙とかラジオとか何かを通してなら伝えられるの不思議だなあって思ったりした。手紙もラジオもそういう力があるの
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

あらすじとか読んでなかったから騙し合いの話だと思わなくて騙された!すご!って純粋に感動してしまった。ほんとにすごいミステリーを見せられた。
秀子とスッキが共に過ごすなかで心情が変化していくのもこの先の
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

映像はめちゃくちゃきれい。物語とか映画とかそういうの抜きにして映像だけ見たら完全に芸術作品。

ストーリーは前半は割とふつうに楽しめてたけど後半にいくにつれて段々飽きてくる..

太宰治のことぜんぜん
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.9

おもしろかった〜〜〜!!!!!
ドラマがめちゃくちゃおもしろかったからあたりまえかもしれんけど、劇場版もめっちゃおもしろい!!し、あまりにもいい台詞が多くてジーンときた。
警察官も政治家もこの作品観る
>>続きを読む

黒蝶の秘密(2018年製作の映画)

2.0

不気味だし怖いし気持ち悪い。
ラストもスッキリしないしよくわからんドラマだった...

パレード(2010年製作の映画)

3.2

おもしろいといえばおもしろいけど中盤から終盤まで特に大きな展開もなく彼らの日常を見せられてる、って感じだった。
けど、そういうのも含めて実はぜんぶ他人に知られてるって思うとこわ。

ラストの犯人(?)
>>続きを読む

ネイビーシールズ:オペレーションZ(2015年製作の映画)

2.3

ネイビーシールズのナチスのやつがおもしろかったから観てみよ〜で観たらなんか違った..(?)
まったくおもしろくはないけど、正義感の強いひとってすごいなあ、ここでその判断ができるのすごいなあ、とか隊員の
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

想像してた話と全然違ったけどテーマはめちゃくちゃおもしろい。ストーリーはおもしろいようなそうじゃないような..って感じ!最初はおもしろかったけど段々おもしろさが薄れていった...

都会とそれ以外、み
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.3

ドラマのほうがおもしろかったなあ( ᐪᐤᐪ )ドラマのラストの続き(?)がちゃんと描かれてたのはそういうこと!!って一番興奮しちゃった(モヤモヤがはれた感)

ストーリー的にはほぉんって感じで観てても
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

いい話だ..もはやそれしか思えないくらいいい話..
ヴァイオレットのこともっと大好きになったし大好きな人や大切な人に手紙書こうって思う作品。

台詞とかほんとに心に響く。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.0

思ったより響かなかった..もっと感動系かと思ったらそうでもなかったのがちょっと残念(?)

無気力でも出社するのえらい。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

今までのエヴァ観てないから世界観とかよく分からなかったけどふつうにおもしろかったしふつうにウルウルしたし終わり方も良かったし綺麗にまとまってるなあ、って印象だった!
エヴァ難しいってよく聞くから全く無
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.8

薄っぺらさがすごい。終始"で?"って感じだったし起承転結もっと上手くできなかったのかなあって思った。
あれもこれもとりあえず詰め込みました!感。ほんとにひとつひとつが薄っぺらくてさっさと次にいくし物語
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

普通の映画って感じ。大きく物語が動く感じもしなくて特別感情が動かされることもない..途中途中???ってなることもあった。
すずちゃんのお顔がかわいい!もはやそれだけ。

美人図(2008年製作の映画)

2.3

うーーーん、って感じ。あんまり響かなかったしよくわからんかった。
キムナムギルはめちゃくちゃイケメン。

その時までサヨナラ(2010年製作の映画)

2.7

原作読んでぼろっぼろに泣いたの思い出した。
展開とか結末知ってるからかもしれんけど感動が薄かったのとこんなんだったっけ?ってなった。なんか物足りなさがすごい。もっと感動させてくれよ!泣かせてくれよ!っ
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 後編(2020年製作の映画)

3.6

前編よりおもしろさ(?)がパワーアップしてた!てかちゃんと物語になってた!(?)

セーラー戦士が集結してるの胸アツだったしみちるさんたちの話も盛り込んでくれて高まった!
前編は内部太陽系戦士中心で後
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.3

割とサラッとサクッと観れる!
詐欺はほんとくそだなって思うけどジョーはなんやかんや人としての心持ってるなって感じられて嫌いになれない。

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.2

重い...あまりにもリアルではたから見たら普通の家族の複雑な家庭内事情、って感じでなんだか目が離せないというかしっかり見ておかなきゃと思った。

大人は大人でつらいし子供は子供でつらいんだよなあ。お互
>>続きを読む

劇場版 江口拓也の俺たちだって癒されたい! 大阪の旅(2021年製作の映画)

3.9

ファンのひとには嬉しいやつだなあ、って印象だった。

ドキュメンタリー(?)てきなロードムービー(?)てきな映画ほとんど観ないからへぇ〜ほぉん、って感じだったけどコメントとか会話がいちいちおもしろくて
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.5

韓国初の国民参与裁判をモチーフに描かれた作品。

十二人の怒れる男の韓国版みたいなこと言われてたけど、そうでもなかった。
コメディ要素もあってサスペンス独特の空気感みたいなのがあんまりないから割と穏や
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

序盤は映像の見せ方とかキャストスタッフの名前の出し方とか"おおおおお!"だったけど結局わたしには刺さらなかったな。

ヤクザの世界の常識とかルールとかまったく知らないけど彼らは彼らなりに自分の"義"を
>>続きを読む