十一さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

十一

十一

映画(405)
ドラマ(16)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

動きの美

2人には脳筋過ぎるところがあると冒頭で示してくれるので、考えるのはやめた。

計算し尽くされた人と物の動きが心地よく、美しかった。
これは芸術で、美の追求の結果であるから、最後まであり得る
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはアニメより良かったし、実写の強みが活きていたと思う。
描いている人、作品の味、作品と現実との境、絵がある時間の特別感、八虎の動力、矢口家などに実写ならではの雰囲気があり、とても良かった。
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーを重く見せすぎず、思考を促すための工夫にブラムハウス的な雰囲気を感じる。


書きかけのメモ

クマのマドックス
エイミーはクマのぬいぐるみにマドックスと名付けている。
北米先住民を含め、ク
>>続きを読む

SING/シング: Thriller(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

野菜コスプレの造形がシリーズトップクラスで可愛い。
2時間の映画と比べるとパフォーマンスの迫力がなく、全員の歌唱力を活かしきれていないと感じてしまう。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラの魅力が突出しているからか、それ以外の要素が弱いと感じた。
(東京パートや警察が特に)
主人公ネリも、過去と現在が繋がっていないようで、キャラクターとしては不自然さがあった。

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

85分がもう一回以上必要な試合。

初めてハイキュー‼︎に距離を感じた。
観ている時も、観た後も、研磨に主人公の距離の近さは感じられず、研磨は他人でしかなく、研磨視点のハイキュー‼︎は他人事だった。
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「二つの世界」よりも「心を嗅ぎ分ける」に惹かれて観たので、ビデオカメラとか"汗の匂い"なの…と思ってしまった。
心の匂い要素に触れた場面、この能力を使う描写が少なく、作品に期待していたものは得られなか
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後にポートアーサー事件のWikipediaページを見た。

さがす、誰も知らない、リリイ・シュシュのすべて、ヒミズ、マザー辺りの邦画の空気は日本でしか作ることができないとずっと思っていたけれど、初
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

"The choice is yours."
ベストオブメンター、キング・シュルツ。冒頭だけで完全に信用できる。
ジャンゴは"黒い奴隷商人"を演じている時間が長いためクールな印象が残りやすいけれど、よ
>>続きを読む