れちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 45ページ目

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

出張から帰ってきたのでまた今日から映画三昧です!わーい

途中まで観たことあったんだけど、最後まで観るのは初めて。
ケリーの華麗な体操キメ技がカッコいい🤸‍♀️

Tレックスの子供に取り囲まれて襲われ
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

3.1

途中まで面白かったんだけどな????
超高層マンションでの格差社会。
高層では中世コスプレパーティ?が開かれる一方、低層では売春ドラッグパーティが開かれる。
低層ばかり停電になり、それを建築家は「初期
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.2

はぁ〜めちゃくちゃ好み。
80年代ポーランドが舞台ということで、音楽もなかなか良きです。サントラ欲しい。

人間の脚を手に入れたら美声を失う
世が明けると泡になる
この辺は人魚姫🧜‍♀️らしさを残しつ
>>続きを読む

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

3.4

ドニ・ラヴァンがこじらせ男子。
22歳かぁ…
こじらせ女子の映画は多いけど、こじらせ男子の映画は少ないかもね。
ミレーヌのチェックのズボンがかわいい。
ああいうの着こなせるようになりたい…

印象に残
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

もう3回くらい観てるのに、なぜかマークしてなかった。笑
映画よりUSJの乗り物先行だったので、今思い返すと映画の世界観ちゃんと伝わってくるなぁと思います。
改めて、白人ってジャングル好きだよな。未開の
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.0

音楽めっちゃいい〜この空気感いい〜
白黒アメリカンロードムービー。

ハンガリー人の主人公ウィリーと姪っ子のエヴァとウィリーの友達のエディの物語。
変な恋愛もつれとかなく、いい感じ。


2018.0
>>続きを読む

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.6

ラストのインパクトたるや!
もしや…とは思ってたんだよ。観てる時も。
まさか最後にいきてくるとは…笑

乗客乗員18人を乗っ取り、地下鉄ハイジャック!ケータイがない時代だからこそのワクワクドキドキの映
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.2

わかってるけどたまに観たくなるけどやっぱり…と思うこの感じ。
この感じの漫画を実写化するなら、ドラマまでにしてほしい。

高校生ピアニスト×高校生バイオリニスト
すずちゃん演技…もっといい時もあるのに
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

昔観たような、観てないような…
だったので、この機会に再鑑賞。
たぶん観てなかったな。雨の中で唄ってるだけじゃないんです。
無声映画からトーキーへの移行、それに伴い女優の演技力のなさが露呈してどうしよ
>>続きを読む

ピカチュウ、これなんのカギ?(2014年製作の映画)

3.4

知ってるポケモンと知らないポケモン半々…
鍵を開けて鍵の中の世界で遊ぶ。
ご飯の時間になったら帰ろうね。ってお話。
同時上映短編のすごいところはナレーションが一部あるものの、ポケモンの鳴き声だけでだい
>>続きを読む

ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(2013年製作の映画)

3.4

イーブイかわいい〜に尽きる。
お泊まり会がテーマで、ニャースとソーナンスも仲間外れにされずにみんな仲良し。
夜はオーロラみたいな感じのをポケモンたちの力で出してみんなで鑑賞して寝る。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.9

ロアルドダール×ウェスアンダーソンで面白くないわけがない!
コロナの影響なのか、TSUTAYA旧作借り放題が10枚までなのでたくさん観てます。
そして声優はジョージクルーニー×メリルストリープ!豪華だ
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.5

これまた奇妙な映画だった…
アメリや素敵なサプライズが面白い人には楽しくみられる映画かな。
注目ポイントいくつかあるけど、マーサおばさん&ノーマンのおじいちゃんおばあちゃんコンビ!とっても短いんだけど
>>続きを読む

カーサ・エスペランサ 〜赤ちゃんたちの家〜(2003年製作の映画)

3.6

カーサ・エスペランサ。
希望の家。

さまざまな事情で手放された赤ちゃんにとっても希望であり、全てを持っていても子供には恵まれなかったアメリカの裕福な女性にとっても希望である。

カーサ・エスペランサ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

気軽に観られていいね!
赤ちゃんはどこから来るの?

family or management !

愛の総量問題…わたしは一人っ子なので贅沢ですがこの悩みにはぶち当たらなかったけど、自分に弟や妹がい
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

3.7

年末に実家に帰った時にリアリティのダンスを鑑賞。母親にすごい目で見られたという事件がありましたが…
観始めて、あれ?なんか似てる?と思ったらこれもアレハンドロホドロフスキーだったか…。というね。
GL
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.3

重い…何回も止めながら観た。
ただ笑って誤魔化すしかできないのもわかる。見過ごすしかできないのも。自分が何の気無しに加害者なのも。
学校は世界が狭すぎる。異を受け入れることはなかなかできない。

20
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.6

わたしはこれ好きだなぁ。
ゲド戦記とかそういう作品をよく中学生の頃に読んでいたことを思い出す。

過去の傷を胸に負ったまま、それと共に生きることを求められている。

2018.01.02 テレビ朝日放
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

改めて一気に見てみたら、切なくなった。
たかきくんとあかりちゃんの恋の物語。

2018.01.02 テレビ朝日放映分

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.8

ホラーじゃなくてサスペンス。
なんだけど、結構恐怖感あおられる。
邦画×不気味な病院なんて、レビュー低くなりがちだけど、これはかなり面白かった!
坂口健太郎が担当医だったらちょっとどこ見たらいいかわか
>>続きを読む

イルカと少年(2011年製作の映画)

3.5

inspired by true story.
子供が夏休みに観るのにいい映画かなぁ。
何にもやる気が出なかった男の子が、怪我をしたイルカに興味を持ち出してお世話を色々して…

けして諦めない、行き詰
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.1

人の好みはそれぞれだろうけど…
これがヒットする日本人の映画感覚が私にはわからない…
政府への皮肉とか災害があっても立ち上がろう!とかねぇ…
だから「話題作だから」という理由で映画を見ないんだよなぁ…
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.4

イヴ・サンローランのデザイナーとしての公私を描いた作品。
ピエール・ニネ(イヴ)が美しすぎる…

デザイナーの映画ってつまらないなーと思いがちだけど、年に4回のコレクションに追われて、天才と言えども大
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

based on true story.
なんでもっと早く観なかったんだ…

リー・アンのコーチングが良い。
ビッグ・マイクが少しずつでも学習して前に進んでいく姿に心を打たれた。
わたしも頑張らないと
>>続きを読む

お化け屋敷列伝 戦慄迷宮MAX(2015年製作の映画)

3.2

みんな何を期待してこの映画を観るのかはわからないけど、怖そうだなぁと長年思っていた富士急のお化け屋敷の中を見られて面白かった。
追いかけられる系無理だわ…そしてループになったら頭真っ白になりそう…。
>>続きを読む

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

3.5

えぇ〜評価低い。。。ミニオン好きな人は見てほしいな〜。
ロラックスおじさんが主人公のふぉっふぉっふぉっとした、ほのぼのストーリーと見せかけて、全然違います。
雰囲気的にはトゥルーマン・ショーですかね。
>>続きを読む

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

3.5

イーストウッド大好きなので(俳優としてというよりはこの一連の流れが)比較的楽しめました。
本作も女性陣にモテモテです。どう考えても夢小説の類でしょう、としか思えない。そこが好きなんだけど…笑

今回は
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.4

アントニオバンデラスがただただうるさい。笑 でも強い。
ラストのアクションの中でもバイクでビューンとなるのが一番すごかった。

2019.07.31 BSジャパン放映分

アビス/完全版(1993年製作の映画)

3.6

ターミネーター→エイリアン→アビス→タイタニック→アバター

出せば当たる、ではないが、壮大な作品たち…。さすがジェームズキャメロン。

米ソ冷戦下に作られたということを念頭に置いて観れば、強いメッセ
>>続きを読む

ガールフレンド・エクスペリエンス(2009年製作の映画)

3.0

TSUTAYAで適当に借りてみたけど全然面白くなかった…残念。
TSUTAYAで適当に借りる作品はレビュー見ずに借りて最後まで観る。を勝手なルールとしてます。

リーマンショックで…とかの要素としては
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.4

うへぇ
やっぱりあんまり楽しめない…
吹き替えだからかな…
このまま3まで見るけど

デデンデンデデン!
ターミネーターのとこは楽しかったw

2019.07.24 BSジャパン放映分

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

ストーリーちょっと途中不明だったけど、それを上回るキャスティングのすごさ!

映画館で観たらうぉぉぉおってなること間違いなし

2019.07.24 BSジャパン 放映分

回転(1961年製作の映画)

3.9

久しぶりにゾクゾクゾク〜っと。
この3ヶ月で、デボラ・カー作品3回目です。

アザーズぽいなとは思ってたけど、アザーズとはちょっと違います。
お金持ちの洋館やオルゴール、そこにやってきた何も知らない女
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.5

ルカリオ意地っ張りだけど浦島太郎状態だから仕方ない…
ソードをプレイ中なので、ポケモン映画も十分楽しめます。

キッドさん声優誰だろうな…と思ったらベッキー。なるほど。

ムサシとコジロウも愛され悪役
>>続きを読む

ベートーベン2(1993年製作の映画)

3.5

かわいすぎかよ。
アメリカって昔からホットドッグとかハンバーガーの大食い(早食い)競争あるんだね。

おませなライスちゃん、危機を怪力ベートーベンが救います。

子犬にミルクあげるところほんとかわいい
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.5

ベートーベンって5作目まであるんだ!笑
ホームアローンと似た感じのアメリカの家族のドタバタコメディ。

エミリーを助けてくれるベートーベン好き。
お母さん役の声優良い

2017.07.21 BS朝日
>>続きを読む