れちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 46ページ目

ピンク・スバル(2009年製作の映画)

3.9

この独特の空気感すきです。
「バグダッド・カフェ」や「迷子の警察音楽隊」なんかの空気感が好きな人にはオススメできるかも。
ロードムービーじゃないけど、イスラエルの中を盗まれた車を探して行ったり来たりす
>>続きを読む

三月生れ(1958年製作の映画)

3.4

ただのメンヘラ嘘つき女じゃないか…
美人のくせにタチ悪すぎる…

主人公の女の子とーっても美人で若いけど、嘘ついて気を引くタイプです。
こんなに昔からトンデモナイ女は存在しているわけね…

ボロクソ書
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.2

そうだ、マンマミーアの女の子だ。

記憶を全部管理されてて、記憶ごとやり取りできる近未来の設定。
サイファーまたはゴーストと呼ばれる未登録の女性を見つけて何かおかしいぞ…と思い始めたのがきっかけで、話
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

はからずとも、ジュディガーランド作品を鑑賞。
軽快なテンポで楽しく一気に観られた作品でした。

ストーリーとしては、ショーパートナーのナディーンに捨てられたドンが、新たなパートナーとしてBARの歌手を
>>続きを読む

わがままなヴァカンス(2019年製作の映画)

4.0

この気怠い空気好き。
未体験ゾーンなので一週間しか上映しないから急ぎめに鑑賞してきました。
わがままなヴァカンスってなに?って感じだけど、現題はAn Easy Girl. そのまんま…

16歳のネイ
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.7

最近何かと観ることの多いトムクルーズ作品。
会社クビになって、0スタートでクライアントもたったの1人でスポーツエージェントとして独立。

恋愛要素もモリモリ、スポーツ要素もモリモリ。
独女の会みたいな
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

based on true story
最近よく観る気がする。

パレードへようこそ という邦題はちょっと??って感じだけど、とても良い映画だった。映画館で観たい映画だな〜

レズビアンとゲイがスト中
>>続きを読む

男と女 人生最良の日々(2019年製作の映画)

4.2

そんなに泣くような映画でもないんだけど、仕事で疲れてるからなのか、わけもなくボロボロ泣いた。今週もあと2日…

ジャンルイトランティニアンはすっかりおじいちゃんに。アヌークエーメはこの年でも驚くべき美
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

長いことかけてちょっとずつ鑑賞して、やっと観終わりました。
365日毎日取りに行くかと思いきや、まとめて何個か持ってったり。しばらくノーパン生活だったり。笑
おばあちゃんいい人だ〜このおばあちゃんとお
>>続きを読む

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

3.5

K's cinemaにて、初鑑賞でした。
こじんまりした劇場だけど、84席あるし、席はふかふか…久しぶりの自由席でした。

夕方の時間帯なこともあり、途中スヤァとしましたが、ひたすらブラの持ち主を探し
>>続きを読む

ヘッドライト(1955年製作の映画)

3.8

暗黒街のふたりで気に入った、ジャン・ギャバン主演作ということで。さらにその18年前。

フランス映画ってなぜこうも心苦しいのか…
周りが見えてなくて霧に迷ってしまった2人。
クロもジャンも幸せにはなれ
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

3.8

この奇妙さ、リザとキツネにちょっと似ている。リザとキツネの奇妙さがどことなく気に入った人なら、この作品も気にいるかもしれない。

この作品、公開当初に実はちょっと気になっていて、映画館に観に行こうかな
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.9

TSUTAYAでいつ行っても借りられててやっと借りられた作品。(トレインスポッティングもそうだった…)

メンフィスの安ホテルに泊まる3組の宿泊客の3編の作品。
日本人カップルの英語のできなさが笑える
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.4

皆さん割と注目ポイントはクリヘム×トムホコンビということで 笑

捕鯨は今でこそ悪!悪!悪!のような感じで、グリーンピースに目の敵にされていますが、そもそもは捕鯨船ってとっても多くて乱獲されて鯨油が高
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.9

映画館での鑑賞続きます。どんどんいこー!
ポスターかっこよすぎて観てみたけど、すごい!
お気に入りはゲロリンチョのアナベル。かわいすぎー

ウォール街で稼がれた金がNYのストリップクラブで湯水のように
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.1

インド映画の中では珍しく踊らないあまり歌わない。
わたしは絶賛スパイスカレー生活なので、バスマティライスも作るしチャパティも作るしチャイも作るしお弁当箱も銀色の2段の使うこともあるし。何が言いたいかよ
>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

3.5

現実はそんなに甘くない。そんな声はあっても、これはあくまでフィクション、映画として観ればいい。

女学校時代の話を2時間で5回も楽しそうにするおばあちゃんを思い出して、なんか泣いてしまった。
最近のこ
>>続きを読む

カレンダー・ガールズ(2003年製作の映画)

3.9

based on true story!
おばちゃん映画です。

イギリスの農村、ヨークのネイプリー地区で婦人会のカレンダーをヌードで作成!
夫を白血病で亡くしたことから、病院にソファを寄贈したい…そ
>>続きを読む

ファイナル・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

何かがおしい。
スイスアーミーマン以来の無人島映画でした。
サンカンが出てるから観てみたんだけど。

ここまで戦いまくらなくてもよかったのかなーって思うけど、日頃からサッカーチーム内でのヒエラルキーも
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.4

飛行機物の続きで鑑賞。
なんとなく楽しみきれない…

ハリソンフォードわかい〜
映画のアメリカ大統領って息子より娘が多いよね、なんでだ。

2019.06.15 BS日テレ放映分

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観る映画は月2本と決めているはずですが、今月は無理そう。たぶんもう少し観ます。

アメリカ人ってやっぱりドーナツ好きだよね🍩
登場人物の中でお気に入りはメグ。
ダニエル・クレイグのブルーのビー
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

エスターと同じ監督なのか。
せっかくなので飛行機映画連続鑑賞中。(悪魔のいけにえは置いておいて)
まだ録画してる分で観てないのあるだろうか…

犯人最後までわからず!緊迫した状況で、突然動き出す…
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.4

グロいの苦手なので…-0.1

逃げ続ける、叫び続ける…
あの5人全然仲良さそうじゃないのがなー。笑

2作目以降観るかは要検討。。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

11年前の記憶が全くない…実話なのね。
エンディングで本物の機長出てくるけど、似てる!トムハンクスダンディーでかっこよ。。

シミュレーションの前に17回練習…
そしてスムーズにぽちぽちしたらちゃんと
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.8

わたしはこの感じ好き。
騙された!!!

飛行機よく乗るけど、飛行機事故の映画はつい観てしまうジャンルではある。
吹替でサクッと観るのに損はないかな。

2019.05.30 テレビ東京放映分

不機嫌なママにメルシィ!(2013年製作の映画)

3.4

え?!?!観終わってビックリ!
ママ…そんな…

これがbased on true storyっていうのもびっくり。
お父さんのお尻かわいい

よくも悪くも子供は親に影響されるってことか…。
トランス
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.4

あぁ!バッドボーイズの!
最近見たなと思ったら。

盗んだダイヤの隠し場所はまさかの…警察署?!刑務所から2年後に出てきてダイヤを取り戻すために、まさかの警察に潜り込む!しかも警察官として!

なかな
>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

3.2

スピリチュアルすぎてついていけませんでした…当たり前に幽霊と精霊がいる森の世界。
仏教の輪廻転生の世界観なのかな…

2018.01.06 BS1 放映分

台北ストーリー(1985年製作の映画)

3.9

重かった…重い重いかなり重い。
iPhoneで観てたけど、観終わるのに何日かかったか…

同棲破局映画は各国共通部分もあり、違う部分もあり、比較してみると面白い。

最後の最後はアジンかわいそうになっ
>>続きを読む

ハイジ(2005年製作の映画)

3.2

昨日パラサイトで衝撃が強かったから緩和剤として。
名作劇場で1話から最終話まで見てたから、物足りない部分もいくつか。アニメだと夢遊病ハイジは、屋敷にお化けがいる…!という話から発覚したやつだし、ペータ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

エンディング中のスマホ民はいなくなってほしい…。毎度ながら。無意識に電源つけちゃう人は、お家で映画みてね。

自分から全ての感情が抜け落ちる感じで、映画終わりはなかなかの放心状態だった。
半地下に住む
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

I'll talk it over with Blenda.

完全版見ようかなと思った。

あぁ〜
この感じとても好き。この映画の空気感に全身包まれる感じがたまらない。
異質な繰り返される日常は、画
>>続きを読む

悲しみのミルク(2008年製作の映画)

3.4

むずかしい…
ここ数ヶ月たまにむずかしい映画を引き当てる………

レイプされてしまったお母さんの悲しみが母乳を通して伝わったことによる恐乳症にかかった娘の物語。
レイプ対策で、自分の意思でジャガイモを
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

マーカスとマイクの組み合わせ最高!
ウィルスミスいけめん…
出演作、全作品観たいな〜といつも思うんだよね。
続編やるそうで。とりあえず2はTSUTAYA TVで観ます。

子供テレビよく見てるよな〜
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

3.4

この邦題どうなのよ。ってところはありますが、ドントブリーズで観てるこっちまで息苦しくなってしまったので、小休止もかねて。

親がビートルズ好きなので、CDがたくさんあるからわたしも色々聞いたり。あ、こ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

こういう心臓に悪い系の映画ダメです…
無理無理無理ほんと無理
すぐ一時停止…観るのに時間かかった…

でも面白かったかな〜
お父さんがセキュリティ会社をやっているっていうのが新しい感じ。

印象に残っ
>>続きを読む