れちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

なんで映画館で観なかったんだろう。
what a wonderful story.

黒人差別を描いた映画はなんとも重くなりがちだけど、この映画はユーモアも織り交ぜていて、最後まで全く飽きずに重くなり
>>続きを読む

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

4.0

憂鬱なシーンは白黒で、陽気なシーンはカラーで。
ずっと観たかったから良かった。

全体的に衣装がとっても素敵!
セシルが毎日違う水着を着ていてかわいかった…
セシルカットが流行るのもわかる。

アンナ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

・(コイン)ランドリーのシーン
・車がレッカーされるシーン

の2つが好きなので、見かけたら気軽に教えてください🙇‍♀️笑

実は年内に
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

ローグワンより全然面白かった!
ルークがいた島でのレイの力の覚醒のシーンも面白かったし、最後の塩湖でのバトルシーンもなかなか壮大だった。

BB-8がGに耐えきれなくて頭がぐるっと後ろにいくところかわ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.4

シリーズ最高傑作!らしいけど、イマイチ…
マッツミケルセン出てきてテンション上がった。

デススターの設計者の娘が主人公です。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

ようやく新三部作に入りました。

BB-8の動きがかわいいー!
かなりの高速で動き回る様子がかわいすぎる。

チューバッカ、ハンソロ、レイア姫など懐かしの面々がたくさん…

2019.12.13 日テ
>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.5

テリーギリアムなのに随分普通そうな作品だな…と思ったらどっこい、ファンタジー感漂うヘンテコ映画だった。

自分の何気ない一言でとある事件を引き起こしてしまうラジオDJのジャックと、元大学教授なのに地下
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

そっか、今更だけど、オビワンはトレインスポッティングの彼ね。

未来を変えるための行動が、その未来の事態を引き起こすことになる…

フォースの暗黒面に落ちるとかいうと現実味はないけど、感情の爆発が何か
>>続きを読む

地図職人の恋人(1987年製作の映画)

3.0

色々観た中では一番ピンとこなかった…
寝てしまった。。
地図職人って響きはいいのになぁ

もう一回観たい。

キッド(1984年製作の映画)

3.6

大学の卒業制作なのか…
棒を叩きつけながら線路を歩く女の子が印象的。

シンプルメン(1992年製作の映画)

3.6

そういえば観てなかったなと思ったので、今日の短編集の前に鑑賞。
アンビリーバブル ・トゥルース 、トラスト・ミー、シンプルメンの3作品とも観てみたけど、アンビリーバブル ・トゥルース が一番わたしにヒ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

当時小5。まっっったく面白くなかった記憶あり。今見たらまあまあ面白い。(というか前後のストーリー無視してこれ単体で見ても面白くないだろう…)

アニー坊やは大きくなって、アミダラ姫好き好きっていう感じ
>>続きを読む

サバイビング・デザイアー(1991年製作の映画)

4.0

Perhaps.

口癖にしようかな。

バーテンがイケメンです。
ドストエフスキーの一節しか教えない教授という不思議な設定がまかり通るのが、ハルハートリー作品。あと質問攻めが。
なんとも心地よい。
>>続きを読む

オペラNo.1(1994年製作の映画)

4.1

エイドリアン・シェリーがやはり美しい。
ローラースケートを履いた女神ってどういうこと?!

高い高いところから書類がバラバラっと散っていくその様子がなぜか美しく感じる。

オペラNo.1というだけあっ
>>続きを読む

アンビション(1991年製作の映画)

3.6

序盤、人を殴って蹴って成功ロードを進んでいきます。
綺麗な女の子とさらっとキスしちゃったり。

その先はちょっと不思議な展開…

セオリー・オブ・アチーヴメント(1991年製作の映画)

3.6

興奮覚めやらぬうちに。
4作品ともハルハートリーらしさ全開で震えた。明日も楽しみ!

舞台はニューヨークのアパートの一室。
金を稼いでいる方が肩身が狭そうなのは不思議な構図である。

君らは美しいから
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

エイドリアンシェリーぽい気怠さのラフィナ。好き好き 80年代出せてるよ。

モテるためにバンドを始めるコナーくん、なかなか頑張る。
バンドメンバーが一人一人個性がたっていて、化粧映えもして惚れ惚れ。
>>続きを読む

めぐり逢い(1957年製作の映画)

3.9

1930年代に元の作品があって、こちらはリメイクだそう。
ラブリーでチャーミングな映画です。

たまたま今年のクリスマスはワンナイトクルーズに乗ったため、なんだかタイムリーな感じで楽しめた部分もあり。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

そうそう、私の中でスターウォーズと言えばこれ!(6歳)

ジャージャーのおバカ具合が好きです。
字幕が絶妙。
アナキン・スカイウォーカー可愛すぎるのに………暗黒面へレッツゴーなのが辛い。

ナタリーポ
>>続きを読む

フレンチ・コネクション2(1975年製作の映画)

3.5

ジーン・ハックマン、激走!!!(途中と最後)
麻薬捜査でシャルニエを追うために、ニューヨークからマルセイユに来たドイル刑事。捜査の途中で薬漬けにされるものの…というお話です。

薬漬けになることの恐ろ
>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.7

"森山"ってとこだけ見て、勝手に森山未來が出てると思ってた。(謎)

私はこういう繰り返しの日常ストーリーが好きなのだ。
轟と清高のコンビがなぜかクスッと笑わせる。

ラストの踏切のシーンがとてつもな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

ジャバ・ザ・ハットに捕えられたハン・ソロ。の時点でなんでだっけ…と思ったら、凍結されてたね。そういえば。

ジャバ・ザ・ハットを楽しませる仲間たちみたいなのが面白かった。
あとは、C3POの、え?!聞
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.0

衝撃…レビュー消えてる…
なんで…

とっても好きな映画。
仕事しながらダンスダンスダンス。

はぁ…もっかい見よ。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.6

ヨーダ登場!
意外と動きが気持ち悪かった…笑

最初の方は面白かったけど、途中飽きてきた…自作期待。

クリスマス・マジック プレゼントはお天気マシーン(2000年製作の映画)

3.6

ディズニーチャンネルオリジナルムービー。
意外と面白かった〜!
いたずらっ子リストには載りたくないな。。笑

ロサンゼルスに雪が?!
お天気マシーンを作ったのはまさかのサンタさん?!

2019.12
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

良い、良い。
ただ高音すぎてこれみんなカラオケ不可能なやつ。笑

エルサの力の秘密を探る旅、という感じでストーリーが進んでいきます。
バキバキっと凍らせ、馬に乗ってダダダダーっと。過去のあんなことやこ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

たまにはシリーズ物を一生懸命観ようの会。(ALWAYSに続き)

あまりに小さい時に鑑賞したので記憶になく。
ほぼ初見です。

最初の作品が「新たな希望」っていうタイトルなのがイカしてる。
わたしは実
>>続きを読む

きのうの夜は…(1986年製作の映画)

4.2

好き好き。これまた80年代アメリカ映画。
禿げるレベルで音楽が良い。あー!もう。
また音楽聞きたいから、消さずにとっておこう。

ジャケットなんかもったいない…
もっと素敵なシーンたくさんあったのに
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.7

かなりスリリング!そして面白い!
どんどんエスカレートしていく病的な怖さはナイトクローラー、そして最後の快進撃はまぁサマーウォーズ…笑

主人公とてつもなく可愛い。
緑のドレスめちゃくちゃ似合う。
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

このジャケットだけがずっと、印象に残っていた。
正直こんなに重い内容だと思っていなかったけど、静かに淡々と進んでいくストーリーが止められない時間の流れを表しているようにも感じた。

ケヴィンがシャロン
>>続きを読む

眠れぬ夜のために(1984年製作の映画)

3.9

わたしの中では隠れ名作。
まず、音楽がとっても好み。
THE 80年代アメリカ〜って感じのオープニング!

たしかにストーリーはへんちくりんなんだけど、かなり面白い。
不眠症の主人公エドが、夜空港まで
>>続きを読む

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

4.1

婚活サイトの「該当者なし」が辛辣 笑

色んな恋をしてみるも失敗つづき。
会社の同僚のパーティで知り合ったイケメンジュリアンと真剣交際になるかと思ったが…?
勢いで仕事もやめ、変な占いババアにひっか
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.6

アップリンク配給っぽい映画だなぁと思って観てた。
音楽がとても狂気じみていて、物悲しくて
逃れられない。
フランシスのトムをじわじわと追い詰めていく感じが恐ろしい…

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.9

だめだ〜泣く。笑
3回くらいウルウルポイントが…
ベタでわかってるんだけど、感動…
森山未來が新キャラです。
鈴木オートおこ。

2019.07.15 BS1 放映分

戦争と平和(1956年製作の映画)

3.4

オードリー出演作としては、麗しのサブリナとパリの恋人の間の作品。
前半の方が面白かったかなぁという印象。

原作もながーーーーいのは知ってるんだけど、映画見て興味わいてきたから、読んでみようかなと思え
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.7

みかちゃんと一平くんの恋とも言えない恋模様にちょっとほっこりしたり。
トモエちゃん、現代ならLINE交換して不倫まっしぐらですな…
1で出切ったように見せかけて、意外とネタがまだある続ALWAYS。
>>続きを読む